「 月別アーカイブ:2009年11月 」 一覧
-
餃子そっくりスイーツ?~パーティにオススメ~
今年の主人のお誕生日プレゼントを、いろいろと探しました。 ここのところは、一緒に楽しめるスイーツが多いですね。 結婚前って、どうだったんでしょう? もう、6年以上も前なので覚えてないです。
-
トリーゴ京橋店~がんばれ町のパン屋さん~
大阪の京橋というところは、サラリーマンの町です。 よって、居酒屋さんのお値段は割りとチープなところが多いです。 でも、おっちゃんしか入れそうにないお店も多いんですけどねぇ。 そして、駅前には「グランシ ...
-
パイナップルおじさんのシフォンケーキ
先日、友達の結婚パーティに行きました。 場所は非常にのどかなところで、近江今津というところ。 京都駅から湖西線で1時間かかります。 車窓から、琵琶湖を眺めながら、小旅行気分です。 どんどん、電車から人 ...
-
シャキシャキ野菜のマヨ和え~プリンセスなべレシピ~
ミラクル献立料理集をパラパラめくっていたら、 おいしそうなサラダが載っていました。 材料は、にんじん、いんげん、キュウリ、レタス。 レタス無いんだけど、まぁ、いいかと作ってみようかと。 ・・・あ、これ ...
-
活力なべで豚の角煮~ミラクル献立料理集より~
圧力鍋が無いと、1日仕事になってしまう、豚の角煮。 昔のストーブみたいなのがあれば、コトコト煮込むとかも できるのかもしれませんが、何時間もコンロのそばについているとか無理。 私も活力なべが来るまでは ...
-
アサヒ軽金属冬の特大号カタログ~その2~
アサヒ軽金属のメインの会報、「ごはんの時間」のご紹介です。 創刊号から読んでいますが、いつの間にやら、8号になっています。 この会報は、アサヒキッチンツールを使ったレシピや、 使っている人の声が載って ...
-
アサヒ軽金属冬の特大号カタログ~その1~
待ちに待っていた、アサヒ軽金属の「ごはんの時間」とカタログ。 日曜日にポストに入っていました~ 今回は赤いパッケージでした。 さてさて、今回も盛りだくさんのカタログの紹介です。 何から紹介しようかなぁ ...
-
旧型の活力なべが100台限定で販売!
ゼロ活力なべが発売されて、もう半年以上になりますが、 なぜか、このタイミングで、古いタイプの1分間活力なべが 限定で復活するそうです。 確かにゼロ活力なべは可愛いのですが、 キッチンを選ぶような気がい ...
-
韓国のジャージャー麺?
お友達の韓国おみやげでいただいたものです。 パッケージを見ただけでも非常に辛そうです。 作り方の説明も、商品名も全てハングルのため読解不能です。 まるで、そばのような色! と思ったら、主人から韓国の麺 ...
-
UCC職人の珈琲 深いコクのスペシャルブレンド
会社に復帰してからは、簡易のオフィスカフェを楽しんでおります。 最近、何となくポットが私専用になっているような気がします。 新人さんが入ってくるんだけど、珈琲好きかしら。 家では、いろいろな珈琲を豆で ...