「 活力なべ 」 一覧
-
-
活力なべで、2品調理~おからさらだと蒸しなす~
かどやさんで購入したおからは冷凍保存。 本当は冷蔵庫でゆっくり解凍するのがいいらしいのですが、 前日にメニューが決まってるわけないので、できません。 そこで一計。 本日は蒸し茄子を作る予定だったので、 ...
-
-
活力なべの消耗部品買い替え!
2年ぶりくらいでしょうか。 久しぶりに活力なべのパッキン等の消耗部品をフルで交換しました。
-
-
アサヒ・キッチン通信「今だから節電かしこく」
アサヒ軽金属から新しいカタログが届きました。 とても爽やかな水色です。 その名も「今だから節電かしこく」号です。 すんごい、自信満々なコピーは素晴らしいです。
-
-
大根の利休煮~大好き!野菜料理のレシピ~
ゴマは大好きです。 ゴマ豆腐は、どうも苦手なんですが、胡麻和え、胡麻ドレッシング、利休煮は大好物。 小さいけど、すり鉢持ってます。 とんかつ屋さんに行ったら出てくるようなプチすり鉢。 すっている時の香 ...
-
-
甘くない黒豆~長寿の黒豆炊き合わせ~
おせち料理に使った黒豆が、まだ残っています。 いつもどおり、甘く炊いてもいいかな、と思っていたのですが、 「圧力鍋スイスイ料理術」というレシピ本をパラパラ見ていたら、 甘くない黒豆の炊き方が載っていま ...
-
-
繊維たっぷり五目豆
子供って、どうして、こんなに豆が大好きなんだろう。 うちの子だけかと思ったら、どうもそうではないようです。 日本人のDNAが、豆食に走らせるのでしょうか。 煮豆は実は得意料理です。
-
-
おじゃこご飯 with 大根の塩漬け
我が家で大人気のご飯です。 使うおじゃこは、「かえりちりめん」で、ちりめんじゃこより大きくて3cmくらいです。 そのまま食べるには、ちょっと固いので、小さい子供はちょっと嫌がるかもしれません。 ですが ...
-
-
アサヒキッチン通信 2011 新春号が届きました
今年になって初めてのアサヒ軽金属からの、ダイレクトメールです。 新商品が出るのは、昨年末のシークレットなダイレクトメールで知っていたので、 そんなにすごい驚きはないだろう、とは思っていたのですが、いろ ...
-
-
ご飯ケーキ with 牛ステーキ
アサヒ軽金属のミラクル献立料理集に載っていた、ピラフケーキ。 ちょっとしたパーティーにお洒落だなぁ、と思ってマネしてみることにしました。
-
-
七草粥~冷凍ご飯で15分~
1月7日は、贅沢した胃を休めるための大切な日。 実家でも、朝食に七草粥を炊いていただいておりました。 活力なべのレシピ本を見ていると、お米から炊くレシピで、 できあがりまで30分くらいかかるものばかり ...
-
-
梨のコンポート~ぼけた梨の復活~
めっちゃ安売りしていた梨を買って放置しておいたため、 ものすごく、歯ごたえがなく、甘みの抜けた梨になってしまいました。 こういうのを、「ぼけた梨」というらしいです。 安売りの梨はすぐに食べないとだめで ...
-
-
エリンギで松茸ご飯~毎月食べたい!~
今年の秋は、松茸が安かったそうです。 スーパーでも、そこそこの大きさの松茸が980円程度で売られていました。 でも、やっぱり売れないのか、100円引きのシールが貼られていたり・・・ 庶民にとっては、高 ...
-
-
落花生を茹でる~癖になりそうに美味~
落花生といえば、既に煎ってあり、おつまみとして販売されているものしか 見たことがありません。 先日、枚方の杉五兵衛で、サンデー農業(?)を楽しんでいるお友達が 遊びに来てくれました。 その時に、たくさ ...
-
-
鮭さつまいもご飯~おかわり3杯!?~
娘が保育所にご飯を持っていきます。 白米限定なので、炊き込みご飯は週末のみの楽しみ。 玄米とかダメなんだろうなぁ・・・聞いたことはありませんが。 今回は、みずあさぎさんのブログで紹介されていた鮭のたき ...
-
-
アサヒ軽金属~新製品のシークレット先行販売~
先日、秋の特大号が届いたばかりなのに、アサヒ軽金属のカタログが郵便受けに 届いていました。 何と新製品の発売の先行発売のダイレクトメールでした。 さてさて、シークレットなのですが、ブログで紹介してもい ...