「 月別アーカイブ:2009年09月 」 一覧
-
日本の味博覧会~1,000円で料亭の味~
シルバーウィーク中に、福岡に帰省しました。 大阪を出る時間がちょうど、お昼だったので、駅弁を久しぶりに食べました。 主人は柿の葉寿司を。私はいわゆる幕の内弁当。 日本の味博覧会。 本当は京都のおそうざ ...
-
プリンセスなべでスモークサーモンのロールキャベツ
プリンセスなべ名人手帖に、「くるくるロールキャベツ」という レシピが載っていました。 ロールキャベツは、ミンチを使うし、上手に巻けなかったりするのですが (ただの不器用)、このレシピは、キャベツに薄切 ...
-
おにぎり製造機その2~小鳥さん型~
保育所では、夏休みの期間、お弁当を作る必要がありました。 以前、購入した小さいおにぎり製造機は、かなり小さいサイズです。 お弁当箱に詰めるには、何個作ればいいかわかりません(笑) まだまだ、大人が握る ...
-
サンマのレモン煮を作ってみました
サンマというと、焼き魚かしょうがで煮付けたものが多いのですが、 今回、アサヒ軽金属のメールマガジンで届いていた、サンマのレモン煮を 作ってみることにしました。 まぁ、いつもどおり、レシピの材料は揃うわ ...
-
玉ねぎ1玉スープ~1分でほろほろに~
今年は天候の影響か、玉ねぎがこぶりです。 時期的なものもあるのかもしれませんが。 なので、贅沢に一人1個で玉ねぎスープを作りました。 簡単なのに、食べ応えもあるし、豪華に見えます。 --------- ...
-
-
PHO TOM CUA(エビ・カニ風味のフォー)
フォーは、お米で作った麺です。 ベトナムのお料理ですね。 インスタントで発見。 新婚旅行でプーケットに行った時、おみやげに こんなインスタントフォーとかラーメンとかを大量に買ったことを思い出しました。 ...
-
Lindeman FARO(リンデマンス・ファロ・ランビック)~甘いビールの罠~
いつもは輸入ビールはアサヒ屋さんで買うのですが、 珍しく近所のディスカウントストアで、輸入ビールを発見。 ラベルの美しさにひかれて購入です。 [Lindeman FARO Lambic] アルコール分 ...
-
ライスペーパー100円~生春巻きは想い出の味~
初めて生春巻きを食べたのはいつだったかしら。 この食感は、何にもたとえられないですね。 この生春巻きを初めて作ったのは、料理学校でした。 →→→ちなみに通っていたのはABCクッキング ABC Cook ...
-
-
リバーライト極 フライパンでシューマイを揚げる
我が家のキッチンの三種の神器の1つであります、鉄フライパン、 リバーライト極。 悩みに悩んで購入しましたが、大活躍中です。 最近、私が揚げシューマイにはまっているのですが、 天ぷら鍋なんて、もちろん無 ...
-
プリンセスなべでレンコンのそぼろ煮&おくら
快調に使っております、プリンセスなべ。 二段調理をどんどん使っています。 やたら、煮物料理が多いような気がします。 プリンセスなべは、既に我が家のキッチンの大切な一員と なっております。 プリンセスな ...