活力鍋とおいしい生活

おためしキッチン

「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧

プリンセスなべでカレー~3品作るぞ~

夏になりました。 カレーを食べたいという、主人と娘のリクエストがありました。 いつもは、活力なべで作るのですが、プリンセスなべで 作ってみることにしました。

活力なべにクーリングオフ!?~14日以内なら返品OK~

私が購入して以降、どんどんいろんなサービスが増えているアサヒ軽金属。 メルマガの発行、プリンセス倶楽部の発足、フライパンのクリーニング。 買うの早まった?と思うくらいの、特典がついていますし・・・ 今 ...

「ぬかづけ生活」で自家製ぬかづけをリスタート。

2010/08/17   -フード
 ,

ぬか漬け生活を始めよう!と思い立っていたのですが。 二人目を授かってしまいました。 そのこと自体は喜ばしいことですが、恐怖のツワリがやってきました。 野田琺瑯 ホーローぬか漬け美人(冷蔵庫用ぬか床容器 ...

香里園のBielle(ビエル)~ハード系のパン屋さん~

近江八幡で初めて買ったカンパーニュ。 そのカンパーニュに、違和感を感じて(笑)、 あちこちのハード系のパンに挑戦しています。 今のところ、東生駒の、アルションがトップなのですが、 負けないお店を見つけ ...

1,000円ランチ。明月館で冷麺セット

2010/08/15   -ショップ
 ,

枚方にある、焼肉の明月館。 高級な焼肉屋さんのイメージがあったので、前は通ってもスルーしてました。 枚方つーしんさんで、おいしそうな冷麺が載っていました 「明月館」のスイカの乗ってる冷麺食べました【実 ...

入院スイーツ~香里園の和菓子三昧~

2010/08/13   -スイーツ
 ,

最近の産婦人科は、入院中のお料理がおいしいというのは有名な話なんです。 私が出産した産婦人科も、全国スローフード協会に登録しているとかで、 7日間の入院生活は、食に関しては非常に満足してました。 ある ...

プリンセスなべで肉じゃが15分+10分

いつもは、活力なべで一気に作ってしまう肉じゃがなのですが、 今回はプリンセスなべの秘伝の書に載っていた、肉じゃがを 作ってみることにしました。 出来上がりは、どう違うのでしょうか?

アルションの石窯オーブンを見学!

既に我が家の御用達になっている生駒のアルション。 あれから、あっちこっちのパンを食べ歩いていますが、 アルションほど、おいしくてコストパフォーマンスの良いパン屋さんには巡り合っていません。 お店に入っ ...

プロおろし2~大根おろし器購入記録 その2 使用レポート編~

いつものごとく、楽天ポイントが貯まっているのでお金は使ってません。 携帯や通常のお買い物を楽天カードにしているからか、本当によく貯まります。 楽天レンタルも毎月、貢献してくれているのかも知れませんが。 ...

プロおろし2~大根おろし器購入記録 その1 比較編~

夏になりました。 九州や関東では大雨が降っているみたいですが、大阪は 梅雨とは思えないくらいののよい天気が続いています。 今年の家庭菜園で育てているシソは、ダーリンのネット対策のおかげで バッタの被害 ...

「こやさん」のひよこ豆のカレーピクルス

2010/06/30   -未分類
 ,

毎日、欠かさず見ているCookPad。 特にトップページに載っているレシピは、気になると見ちゃいます。 2010年6月24日の、カレーピクルスの写真に惹かれて、レシピを見たら めちゃくちゃ簡単そう。 ...

たねやの斗升最中~1個で2つの味を楽しめます~

2010/06/27   -未分類
 ,

関西の主要なデパートなら、必ず入っている、たねや。 ダーリンは、たねやの風舞という和菓子がいたく気に入っていたのですが、 なぜか、なくなってしまって、復活もしなくて残念。 風舞についてはコチラで。 近 ...

ラ・キャリエールプイプイのチーズロール

京阪交野線の郡津駅という、かなり小さい駅の駅前にある洋菓子店です。 以前、ママ友達に、ここのロールケーキを頂いて、そのふわふわ感に めちゃくちゃ感動したのを覚えています。 気にはなっていたのですが、駐 ...

活力鍋で30分でお気楽に赤飯。

お赤飯は何かお祝い事があると炊きます。 しかしながら、3合だけ買うということはできないので、 もち米がいつまでも余っていることがあります。 先日、普通の米が足りなくなりました。 仕方がないので、特に何 ...

あかつき呼人堂~五六市のお供にどうぞ~

2010/06/17   -スイーツ
 ,

5月の五六市で、初めてあかつき呼人堂に行ってまいりました。 枚方市駅の近くにあるんですが、行ったことがありませんでした。 大阪枚方銘菓の、「あかつき」だそうです。 奈良だとみかさって言いますね。

Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.