「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
ドゥ・ソレイユ~駐車場ができたよ~
毎週水曜日は、ダーリンの帰りがとっても待ち遠しい。 なぜかっていうと、ドゥ・ソレイユのパンで、コーヒーを楽しめるから。 「ドゥ・ソレイユ」が、ダーリンの会社に出張販売に来ているのです。 優しいダーリン ...
-
-
焼き鳥ご飯を缶詰でお手軽に
焼き鳥の缶詰で有名な、ホテイ。 あの、焼き鳥は本当に炭火で焼いていることをテレビで知りました。 備長炭で、丁寧に焼いている画面に驚きました。 この缶詰、ずーっと変わってないんですね。 素晴らしく懐かし ...
-
-
モッチモチの新食感!佃善のじゃが豚
「これ、おいしいで、持って帰り。」 お正月に帰省した折、母が私にもたしてくれました。 北海道限定の「じゃが豚」でした。 長男の出産時に帰省していた時、生協のカタログを見ていて、 「食べたこと無いわー」 ...
-
-
宝瓶で玉露と時代を楽しもう
ダーリンがふらりと、宝瓶(ほうひん)を買ってきた。 取っ手の無い急須で、低い温度で楽しむ玉露専用の茶器。 京都の焼き物らしい。 私が始めて、煎茶道を知ったのは大学生の頃。 確か、大学の学園祭で煎茶部が ...
-
-
ライフログのツールをダイソーで大人買い。
2011/01/19 -ライフログ
続くかどうか不安だったライフログ、やはりペンとノートだけで 始められる気軽さと、読み返す楽しさを味わうとやめられません。 以前は、何か今日は何もせず終わったなーと漠然とした不安に かられていたのですが ...
-
-
フォークじゃなくてスプーンで!ローソンのプレミアムロール
ローソンのプレミアムロールケーキを製作過程をテレビで見ました。 一般的なロールケーキというのは、スポンジ生地を四角く焼いて巻いていく、 「巻きケーキ」 ところが、ローソンのプレミアムロールケーキは、ロ ...
-
-
スイカソーダ~1本58円の秘密~
ディスカウントストアで山積みにされていたスイカソーダ。 発売元はキリンです。 お値段、たったの58円です。 面白そうなドリンクは試さなくちゃ、ということで購入。
-
-
マクドナルドのアイコンチキンバーガーソルト&レモンの秘密
最近、マクドナルドに行くと、贅沢をします。 100円マックばっかり食べてた(笑)我が家がです。 理由はマクドナルドの株主優待券。 株主ではないんですけれど、とある筋から頂きました(笑) こんなステキな ...
-
-
アレルギーっ子の味方~シャトレーゼのケーキ~
我が家の御用達、シャトレーゼ。 お値段も安くて、おいしいので、大好きなのですが、一番、ありがたいのは 卵・乳・小麦を使っていないケーキがあること。 通常、店頭には置いてないので、あらかじめ予約しておく ...
-
-
おじゃこご飯 with 大根の塩漬け
我が家で大人気のご飯です。 使うおじゃこは、「かえりちりめん」で、ちりめんじゃこより大きくて3cmくらいです。 そのまま食べるには、ちょっと固いので、小さい子供はちょっと嫌がるかもしれません。 ですが ...
-
-
キヌヒカリのルーツはコシヒカリ
昨年の夏の異常な高温が続いたため、お米のできがよくなかったようです。 ですので、我が家では一昨年の、おいしいお米を食べています(笑) お米は、主人の会社で買います。 (別に八百屋さんとかスーパーに勤め ...
-
-
柚子の皮の千切りを冷凍保存
昨年末に頂いた、柚子。 どうやら捨てるところはないようです。 柚子の皮を冷凍保存することにしました。 まずはピーラーで皮を薄くむきました。 そして、さらに包丁で千切りに。 こういう作業、割と好きなんで ...
-
-
アサヒキッチン通信 2011 新春号が届きました
今年になって初めてのアサヒ軽金属からの、ダイレクトメールです。 新商品が出るのは、昨年末のシークレットなダイレクトメールで知っていたので、 そんなにすごい驚きはないだろう、とは思っていたのですが、いろ ...
-
-
ご飯ケーキ with 牛ステーキ
アサヒ軽金属のミラクル献立料理集に載っていた、ピラフケーキ。 ちょっとしたパーティーにお洒落だなぁ、と思ってマネしてみることにしました。
-
-
七草粥~冷凍ご飯で15分~
1月7日は、贅沢した胃を休めるための大切な日。 実家でも、朝食に七草粥を炊いていただいておりました。 活力なべのレシピ本を見ていると、お米から炊くレシピで、 できあがりまで30分くらいかかるものばかり ...