-
【2月14日手帳部】久しぶりのもくもく会&チョコ交換会
新年初めての手帳部! 新しい手帳を使い始めての初めての手帳部。 なんか、いい感じで運用もできていたりして、ウキウキでおしゃべりしてきました。 今年もいろんなテチョラーさんと、おしゃべりできたらなーと思 ...
-
【12月20日手帳部】来年、やりたいことリストを書き出そう
11月の手帳部、会場のたねtaneさんがまるでラーメン屋さんのようにやっていました。 交野のラーメンコンクールに出店されていたのです!パッタイラーメン美味しかったです。 今年の手帳から来 ...
-
【11月14日手帳部】手帳の下ごしらえをしよう!【手帳引継ぎ作業】
手帳部の部室(?)のたねtaneさんの最寄り駅、私市駅にはハロウィン仕様のトーマスさんがいらっしゃいました。 なお、乗って写真撮ることもできるので、小さいお子さんなら喜ぶかもしれませんねー! &nbs ...
-
【10月10日手帳部】来年の手帳みせて!
9月の手帳部は、「おでかけ手帳部」 オープンしたばっかりの、枚方モールのなかの、ハンズに手帳部メンバーで行ってきました。 枚方デルタと名付けられた屋上。お庭みたいになってました! もうちょっと気候のよ ...
-
【8月28日手帳部】手帳会議をしよう!
7月の手帳部「半年ちょっとの手帳の使い方を振り返る」ということで。 今年の手帳を、振り返りながら。 「今年買ってよかったもの!」を発表しました。 私は、毎月、今月買ったものを手帳にまとめています。 ち ...
-
【7月23日手帳部】半年ちょっとの手帳の使い方を振り返る会
6月の手帳部では、みなさんご愛用の筆記用具をみせていただきました! 「好きを語る」って、めちゃくちゃ楽しいんですよ。 1人ずつ、1つずつ、交代しながら自分の推し筆記用具を紹介していきまし ...
-
6月13日の手帳部は、お気に入りの筆記用具を見せて!
5月の手帳部では、手帳部でやりたいことを書き出したいなと思って久しぶりにマインドマップで書き出してみました本を読んでの、自己流なのですが、アイデア出しにはとても便利なツールだなって思ってます。 まった ...
-
のんびり手帳部@たねtaneさんで開催!【次回は5月21日】
デジタル一辺倒の時代に、手書きの手帳が楽しくてたまらないです。 そんな手帳を使っている人たちと集まって、おしゃべりしたり手帳を見せ合ったりするだけの手帳部を交野市で、共同主催しています。 4月に予定し ...
-
2月14日 手帳部@たねtaneさんで開催!
このアナログ時代に手書きの手帳を使う理由ってなんだろうって常々思っていたりします。 なんか、気に入ってるんだと思います。手帳を書いている時間や自分が。 そんな手帳を使っている人たちと集まって、おしゃべ ...
-
あなたの好きな本をシェアする読書会【3月1日】
福岡で定期的に開催していた読書会が、後を継いでくださる希少な方が出ました。 そのイベント情報を見ていたら、私も少し読書会がしたくなってきたのですが、 ちょっと福岡は遠いので、近くの枚方市で久しぶりに開 ...
-
Cafeで読書会を継続したくて& Cafeで読書会@交野枚方 次回は7月1日に開催します
福岡に引っ越す前に、オシャレなカフェでコーヒー飲みながら本好きさんと おしゃべりする会、枚方読書の会というのに参加していました。 同じような読書会を、福岡でも継続したくて、Cafeで読書会という会を立 ...
-
遅くなりましたが福岡への転勤をご報告します
いろいろと、バタバタしてて、ご報告が遅れました。 3月15日。 主人の転勤に伴い、家族で福岡に引っ越すことになりました。 もう少し先か、と甘く考えていたのですが。 娘は今年から新1年生。 タイミング的 ...
-
2011年 アサヒキッチン通信 冬の特大号 その1
フライパンシリーズにピンク色が復活したので パッケージも可愛いパステルカラーのピンク。 メルマガで近々、来ることは知ってたけど やっぱり郵便受けに入っていると嬉しいですね。
-
料理本プレゼントの当選者発表しまーす!
アサヒ軽金属のお料理本をプレゼントします、イベント。 意外と応募無かったです(笑) 最近はアサヒ軽金属で購入すると、料理本をプレゼントしてることが 多いからかもしれないですね。 それでは、当選者様の発 ...
-
アサヒ軽金属の料理本、プレゼントします。
お友達紹介をすると、アサヒ軽金属からお手紙が届きます。 感謝のお礼のお手紙と一緒に、料理本をプレゼントします! というハガキが届きます。 おかげさまで、たくさんの方を紹介させていただいているので 料理 ...