「 パン 」 一覧
-
-
タカシマ 枚方市中宮の商店街にあるパン屋さん
お友達の電気屋さんが、枚方の中宮というところに、「タカシマ」という おいしいパン屋さんがあると聞きつけました。 持つべきものはジモティーのお友達ですね。 早速、主人に連れて行ってもらいました。いつもあ ...
-
-
タカキベーカリー 石窯レーズン&くるみ 298円
タカキベーカリーは、時々、お店でも見かけておいしそうで買うことがあります。 そして、復活した生協で見かけた、石窯レーズン&クルミ。 主人に相談して買ってみることにしました。 生協では珍しいものがあって ...
-
-
1日400人訪れるベーカリー!たま木亭
第二京阪ができてから、気分的に近くなった宇治。 主人の提案で、たま木亭というベーカリーに行くことになりました。 食べログでも、かなり上位ランクに入るパン屋さん。 宇治の黄檗という、めっちゃローカルな所 ...
-
-
香里園のBielle(ビエル)~ハード系のパン屋さん~
近江八幡で初めて買ったカンパーニュ。 そのカンパーニュに、違和感を感じて(笑)、 あちこちのハード系のパンに挑戦しています。 今のところ、東生駒の、アルションがトップなのですが、 負けないお店を見つけ ...
-
-
アルションの石窯オーブンを見学!
既に我が家の御用達になっている生駒のアルション。 あれから、あっちこっちのパンを食べ歩いていますが、 アルションほど、おいしくてコストパフォーマンスの良いパン屋さんには巡り合っていません。 お店に入っ ...
-
-
尾賀商店:カフェ五三九のランチとワイルドキッチンのカンパーニュ。
第二京阪も開通し、滋賀県が非常に近くなりました。 何せ、うちの家から第二京阪の入り口まで5分ですから。 休日は高速料金が1,000円ってこともあって、近江八幡にまで出かけました。 関西に住んで、30年 ...
-
-
アルション 石窯パン~交野から168号線まっすぐ!~
交野から、枚方の山奥を抜けると、そこは雪国・・・ではなくて生駒です。 ちょびっと山道なんですが、空いていると、30分くらいで生駒に着きます。 大阪市内に行くより近いかもしれません。 そんなこんなで、時 ...
-
トリーゴ京橋店~がんばれ町のパン屋さん~
大阪の京橋というところは、サラリーマンの町です。 よって、居酒屋さんのお値段は割りとチープなところが多いです。 でも、おっちゃんしか入れそうにないお店も多いんですけどねぇ。 そして、駅前には「グランシ ...
-
-
ドゥ ソレイユ Deux Soleil~枚方のブーランジェリー~
探しに探したお店 ドゥソレイユ、あるフリーペーパーに載っていて 非常に気になっていました。 そのフリーペーパーの地図では、駅からすぐみたいな地図だったのですが、 かなり歩き回ったのですが見つからず、諦 ...
-
千房カレー焼きそばパンとお好み焼きパン
ドラッグストアでみかけて、パッケージ買いです。 1個131円でした。 千房といえば、大阪では高級なお好み焼き屋さんです。 庶民の味、お好み焼きをディナーにしちゃうんですから。 お店もかなりお洒落で、従 ...
-
-
旭山動物園のパン:アザラシ(クリーム入り)
近くの100円ショップで、ものすごく気になっていたパンを とうとう、購入しました。 なぜか旭山動物園のアザラシパンです。 すごい可愛いですね。 お皿に出しちゃうと、普通のアザラシの顔をしたパンなので ...
-
-
Pasco デニッシュエクレール
あんまり菓子パンって買わないのですが 主人が100円ショップで購入してきました。 デニッシュ生地は、家で作るとバター代だけでえらいことに なるので、買った方がお得です。 上にかかっているチョコレートが ...
-
-
マックベーカリー~3種類を食べてみました~
マックベーカリーを食べてみました。 とりあえず、それぞれ1個ずつをお持ち帰りしました。 パッケージ、結構、可愛いですね。 [メロンパン] 久しぶりに市販のメロンパンを食べました。 サクサクしたビスケ生 ...