「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
ダストポケットでキッチンが明るくなりました
長いこと、我が家のキッチンには三角コーナーがありませんでした。 あると、そこにゴミを捨てるし、捨てると放置して見た目が悪くて・・・ でも、そうなると、小さなキッチン用のビニル袋に、ゴミを入れて。 少し ...
-
カイドウコーヒー焙煎所
Leafで紹介されていたカイドウコーヒー焙煎所に行ってきました。 もちろん、コーヒー豆が目当てです。 女性の店長さんが、自宅の納屋で始めた焙煎所です。 車で行ったのですが、住宅街の中で全くわかりません ...
-
アマノフーズのフリーズドライ味噌汁
朝食はご飯のことが多いので、普段は、 10袋入りの、ほとんど具の入っていない味噌汁を買います。 ↓こういうやつです。 お湯を入れるだけでは、ちょっと芸が無いので 鍋でお湯を沸かす時に、一緒に白菜なんか ...
-
-
九州もちもち五穀米
「まうごつうまか!!」 ↑とってもおいしい、という意味でしょうか(汗) 主人の実家の福岡に帰省したときに、お母さんからたくさん頂きました。 実家でも頂いたのですが、本当にもちもちしておいしいんですよね ...
-
鉄人28号 カレー
某百貨店で、駐車料金を無料にするために 2,000円を購入しなくてはいけなくて、買った代物です。 そうでなければ、なかなかこういうものは買いません(笑) 缶のパッケージは3種類もあるんですね。 味はお ...
-
大根の葉ご飯
和風総本家の、一番、安いご飯のお供でNo1に輝いた大根葉ご飯。 葉にはどうしても、農薬が残るらしいので、その点だけは 注意して大根を選んでください。 フライパンにお湯と塩を入れて沸騰させます。 この時 ...
-
活力鍋レシピ:大根、にんじん、ごぼてんの煮物
久しぶりに、魔法の1分間料理レシピの紹介です。 毎日のように使っているのですが、あまりに日常すぎて 写真を撮ることすら忘れています・・・ [材料] 大根 1/2本 にんじん 1本 ごぼてん 3本 昆 ...
-
-
鎌田の低塩だし醤油
普段は生協のだししょうゆを使っているのですが、 実家の母から鎌田の低塩だし醤油を実家の母からもらいました。 500mlで298円もするようです。 でも、ネットでの評判は上々です。 だししょうゆとか、白 ...
-
あま~い!ビール酵母パン
業務スーパーでビール酵母パンなるものを発見しました。 結構、悩みましたが購入しました。 お値段は98円です。 以前、ホームベーカリーで、ビールを入れてパンを焼いたことが ありますが、その時は、パン生地 ...
-
-
手あれ対策に、ハイネリーキッチン純
主婦の皆さん、手あれに困ったことありませんか? 私も結婚して、水仕事をするようになってから、 一時期、主婦湿疹に悩まされたことがありました。 指とかバリバリに割れてしまって、皮膚科に 行った事もありま ...
-
カフェブラジレイロ:カフェクラシックと彩ブレンド
おみやげに買ってきた、カフェブラジレイロのコーヒー豆。 クラシックと彩ブレンドです。ネーミングも素敵。 どちらも、お店で飲んだので味は心配ありません♪ 私のドリップの腕が悪くなければ・・・の話ですが。 ...
-
-
御用達決定!本高砂屋:果心庵
本高砂屋は、我が家ではかなりお気に入りのお店です。 デパートに行くと、必ずのぞいてしまうお店ですね。 この果心庵も、たまたまのぞいた時に パッケージを見て買ってしまいました。 柚子、梅、胡麻、そして期 ...
-
-
活力鍋レシピ:豚丼
最近、お邪魔させていただいている☆sakupon☆さんのブログ記事で 活力鍋で牛丼を作られていたので、 夕食のご飯に困った日曜日の夜にためしに作ってみることにしました。 参考サイトは☆sakupon☆ ...
-
-
店頭では買えない、日向夏のプレゼント
宮崎県都城市にある果物屋さん、 華丸のプレゼントの日向夏に当選しました。 応募していたのも忘れていたので、 配達のおじさんにどこから?って聞いてしまいました。 今年初めての、当選です。 しかも、赤秀で ...
-
-
続・旭山動物園のパン
2009/01/24 -スイーツ
以前、紹介しました 旭山動物園のパンですが、残りの二つを入手しました。 まずはペンギンです。 こしあん入りですが、やはり生地はぱさついています。 やっぱり、可愛いだけですね。ちなみに105円でした。 ...