「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
ソーキそばとジーマミー豆腐~沖縄ソウルフード?~
先日、大阪のリトル沖縄、平尾というところに 行ってきました。=>詳しくはコチラ。 沖縄は大好きです。 ご飯もおいしいし、海もきれいだし。 ソーキソバでも食べて帰りたかったのですが、 時間が中途半 ...
-
田代珈琲 楽天店~300gで1,000円~
お友達のよっし~さんが紹介されていたので気になっていた 田代珈琲 楽天店。 =>よっし~さんのブログ お勧めされていたのは、スペシャリティコーヒーだったのですが まずは、気軽に楽しめる、お試しセットを ...
-
日向夏の皮のマーマレード~活力なべで1分+15分~
1月終わりに、日向夏が当選しました。 =>日向夏の記事へ。 そのうち、ジャムを作ろうと思って、 むいた皮を冷凍保存しておきました。 柑橘系の皮をマーマレードにすると、 独特の苦味が残るようです。 あっ ...
-
嵐山 琴きき茶屋~江戸時代から伝わる桜餅~
嵐山の渡月橋のたもとにある、琴きき茶屋。 江戸時代に、桜の名所でもある車折神社の境内の茶店が発祥。 昭和になってから、嵐山になったそうです。 学生時代に、行った時は店員さんには、 「おばちゃん」と「若 ...
-
-
活力鍋で炊く~丹波大納言小豆の赤飯~
CookPadで応募していたのが当選しました。 「丹波大納言小豆の赤飯」 炊飯器の早炊きで、お赤飯が炊けるそうです。 中には小豆と、アルファ化されたもち米がセット されていました。 ささげじゃなくて、 ...
-
京都御所 春の特別公開 おみやげ~聖護院花つくし~
主人が京都御所、春の特別拝観に。 =>宮内庁のホームページ 普段は、申込書を書かないと拝観できないのですが 春と秋だけ、期間限定で特別に公開しています。 今年は4月23日~29日までです。 私は ...
-
鶏肉とオレンジのスープ~オレンジ救出作戦~
家に長いこと安置(笑)されていたオレンジが あったので、料理に使うことにしました。 結婚前から愛用しているレシピ本。 この本に、「鶏肉とオレンジ煮」というのが 出ていました。 レシピでは電子レンジを使 ...
-
R.L エール・エルのワッフルケーキ~20種類からどれ選ぶ?~
西宮にあるワッフル専門店のワッフルケーキ。 見事、当選しました。 応募していたのを忘れていたのは秘密。 黒いダンボールを開けたら、さらに赤い袋が。 パッキングまで、黒い紙を使っているところがさすが。 ...
-
シャトレーゼのふんわりロール~10cmの幸せ~
ロールケーキのブームは去る気配すらありませんね。 我が家の御用達、シャトレーゼでも、ロールケーキが。 正式名称は長い!(笑) 「八ヶ岳契約牧場の牛乳とうみたて卵を使った ふんわりロール 」 お値段は3 ...
-
ひじきご飯レシピ~活力なべで1分~
生ひじきが、1パック100g入って98円で売っていました。 ひじきサラダ、炒め煮なんかもいいですが、それだけだと なかなか減らないので、ご飯に入れてみることに。 ------------------- ...
-
-
魚型オープナー~固い瓶のフタも10秒で!~
このお魚ちゃん、可愛いでしょう? この可愛いフォルムに似合わず、すごい力持ちです。 ・・・というわけではなくて、テコの原理を応用した 瓶のオープナーです。 箸より重いことが持ったことが無くて(爆) 非 ...
-
ごはんと合う、それが川勝總本家~漬物3種とお米とお茶のセット~
2009/04/20 -活力鍋
黒いパッケージにひかれて京都駅で購入。 ある方へのプレゼントにするはずだったのですが、 なぜか渡せず、自家用となりました。 京都の川勝總本家というお漬物屋さんと同じく京都の大学、 立命館大学のコラボレ ...
-
枚方のファミリーコーヒー~1杯16円のコーヒー豆の実力~
枚方のファミリーコーヒーのコーヒー豆、 ようやく2種類の豆を味わいました。 =>枚方のファミリーコーヒー 何せ、ブルックスより安いので、おいしければ かなりお買い得です。 我が家からは近いですが、車と ...
-
リバーライト極~1年悩んだ鉄フライパンに挑戦!~
お料理好きの人なら、一度は悩む(?)鉄のフライパンですが とうとう、我が家にも導入しました。 リバーライト極で26cmです。 一般的な鉄のフライパンは、錆止め塗装をされているので 最初に「焼きこみ」作 ...
-
活力なべレシピ 牛すじ肉のどて焼き~1時間でとろとろ~
近所のスーパーでは、牛すじ肉が常に販売されています。 しかも、とってもお安いです。 今回は300gで288円! アサヒ軽金属から届く会報誌、ごはんの時間に 載っていたレシピをアレンジして、我が家風のど ...