「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
水出しアイスティー~待つこと3時間~
最近、朝は紅茶なのですが、ティーバッグを使うことが多いです。 茶葉もいただいたものが、ちょこちょことたまっているのですが、 お客様用になってるような・・・ 封が開いていないのは、ともかく開いているのは ...
-
-
2010年密造酒~ブランデー梅酒に挑戦~
妊娠して、どうせお酒はしばらく飲めないので、梅酒を仕込むには いいタイミングです。 そういえば、今、家にある梅酒は娘を懐妊した時に仕込んだので4年もの!? ダーリンの会社から、青梅を2kgを入手しまし ...
-
-
尾賀商店:カフェ五三九のランチとワイルドキッチンのカンパーニュ。
第二京阪も開通し、滋賀県が非常に近くなりました。 何せ、うちの家から第二京阪の入り口まで5分ですから。 休日は高速料金が1,000円ってこともあって、近江八幡にまで出かけました。 関西に住んで、30年 ...
-
-
アサヒ軽金属 夏の特大号2010年
アサヒ軽金属から、久しぶりに、カタログが届きました。 ここのところ、カタログばっかり届いているので、 あんまり心惹かれなかったのですが(笑) 今回は、久しぶりに会報の「ごはんの時間」が一緒に届きました ...
-
-
Nico Styleで鹿プチーノ~遷都1300年祭りで熱い奈良~
今年は奈良が熱いですね。 1300年祭とのことで、奈良市内だけじゃなくて、あちこちでイベントがあるようです。 もちろん、せんとくんも大忙し。 可愛くないと評価されることもありますが、 話題を提供したと ...
-
-
念願のシノロワール!~コメダ珈琲枚方インター店2/26オープン!~
以前、主人の会社の同僚さんが下さった年賀状で知ったシロノワール。 見た目がものすごくインパクトがあったので、すごく気になっていた一品でした。 名古屋が本拠地のコメダ珈琲店なので、関西では食べられないの ...
-
-
大黒屋 307プリン~ミルクたっぷり~
津田駅前にある大黒屋さんが、2月頃にリニューアルしました。 以前は洋菓子も和菓子と、かなりバラエティに富んでいたのですが、 焼き菓子と、桜餅や餅などが中心に。 新しい商品を発見しました。 その名も「3 ...
-
-
アルション 石窯パン~交野から168号線まっすぐ!~
交野から、枚方の山奥を抜けると、そこは雪国・・・ではなくて生駒です。 ちょびっと山道なんですが、空いていると、30分くらいで生駒に着きます。 大阪市内に行くより近いかもしれません。 そんなこんなで、時 ...
-
-
1号線沿い 葉山珈琲 ブラジルショコラ
妊娠してから、胃腸の調子が万全ではなくて避けていたコーヒー。 体を冷やすという話もあるので、最近はすっかりコーヒー断ちしてたんですが。 おいしそうなチーズ・ロールケーキを前に、久しぶりに解禁です(笑) ...
-
-
アミ・デ・クールのチーズロールケーキ
主人が弁天町にお花見に。 弁天町で桜を楽しめるような公園があるなんて、結構びっくりしました。 そのおみやげに、アミ・デ・クールというお店のチーズロールケーキを 買ってきてくれました。
-
-
ベンリナー 切れ味はNo.1
実家に帰省した際に、スライサーが導入されていることに驚きました。 5種類くらいのアタッチメントがついて、1000円くらいだったそうです。 母の「便利よ~」という声に、ふと、一時期、 気になっていたベン ...
-
-
豆生庵のランチ~20分待ちは覚悟!?~
年も明けて、ようやくツワリが落ち着いてきた今日この頃。 常に何かを食べてないと、気持ちが悪くなる時期に突入です。 ツワリの間は、外食もままなりませんでしたが、この頃は ようやくできるようになってきまし ...
-
-
お知らせとお詫び
2010/01/18 -お知らせ
長期間、ブログをお休みしており、もしかしたら、心配してくださる方も いらっしゃるかもしれません・・・ ええっと。 実は第2子を授かりました。 一人目のときも、つわりが非常にきつかったのですが、 今回も ...
-
餃子そっくりスイーツ?~パーティにオススメ~
今年の主人のお誕生日プレゼントを、いろいろと探しました。 ここのところは、一緒に楽しめるスイーツが多いですね。 結婚前って、どうだったんでしょう? もう、6年以上も前なので覚えてないです。
-
トリーゴ京橋店~がんばれ町のパン屋さん~
大阪の京橋というところは、サラリーマンの町です。 よって、居酒屋さんのお値段は割りとチープなところが多いです。 でも、おっちゃんしか入れそうにないお店も多いんですけどねぇ。 そして、駅前には「グランシ ...