「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
入院スイーツ~香里園の和菓子三昧~
最近の産婦人科は、入院中のお料理がおいしいというのは有名な話なんです。 私が出産した産婦人科も、全国スローフード協会に登録しているとかで、 7日間の入院生活は、食に関しては非常に満足してました。 ある ...
-
-
プリンセスなべで肉じゃが15分+10分
いつもは、活力なべで一気に作ってしまう肉じゃがなのですが、 今回はプリンセスなべの秘伝の書に載っていた、肉じゃがを 作ってみることにしました。 出来上がりは、どう違うのでしょうか?
-
-
アルションの石窯オーブンを見学!
既に我が家の御用達になっている生駒のアルション。 あれから、あっちこっちのパンを食べ歩いていますが、 アルションほど、おいしくてコストパフォーマンスの良いパン屋さんには巡り合っていません。 お店に入っ ...
-
-
プロおろし2~大根おろし器購入記録 その2 使用レポート編~
いつものごとく、楽天ポイントが貯まっているのでお金は使ってません。 携帯や通常のお買い物を楽天カードにしているからか、本当によく貯まります。 楽天レンタルも毎月、貢献してくれているのかも知れませんが。 ...
-
-
プロおろし2~大根おろし器購入記録 その1 比較編~
夏になりました。 九州や関東では大雨が降っているみたいですが、大阪は 梅雨とは思えないくらいののよい天気が続いています。 今年の家庭菜園で育てているシソは、ダーリンのネット対策のおかげで バッタの被害 ...
-
-
「こやさん」のひよこ豆のカレーピクルス
毎日、欠かさず見ているCookPad。 特にトップページに載っているレシピは、気になると見ちゃいます。 2010年6月24日の、カレーピクルスの写真に惹かれて、レシピを見たら めちゃくちゃ簡単そう。 ...
-
-
たねやの斗升最中~1個で2つの味を楽しめます~
関西の主要なデパートなら、必ず入っている、たねや。 ダーリンは、たねやの風舞という和菓子がいたく気に入っていたのですが、 なぜか、なくなってしまって、復活もしなくて残念。 風舞についてはコチラで。 近 ...
-
-
ラ・キャリエールプイプイのチーズロール
京阪交野線の郡津駅という、かなり小さい駅の駅前にある洋菓子店です。 以前、ママ友達に、ここのロールケーキを頂いて、そのふわふわ感に めちゃくちゃ感動したのを覚えています。 気にはなっていたのですが、駐 ...
-
活力鍋で30分でお気楽に赤飯。
お赤飯は何かお祝い事があると炊きます。 しかしながら、3合だけ買うということはできないので、 もち米がいつまでも余っていることがあります。 先日、普通の米が足りなくなりました。 仕方がないので、特に何 ...
-
-
あかつき呼人堂~五六市のお供にどうぞ~
5月の五六市で、初めてあかつき呼人堂に行ってまいりました。 枚方市駅の近くにあるんですが、行ったことがありませんでした。 大阪枚方銘菓の、「あかつき」だそうです。 奈良だとみかさって言いますね。
-
-
水出しアイスティー~待つこと3時間~
最近、朝は紅茶なのですが、ティーバッグを使うことが多いです。 茶葉もいただいたものが、ちょこちょことたまっているのですが、 お客様用になってるような・・・ 封が開いていないのは、ともかく開いているのは ...
-
-
2010年密造酒~ブランデー梅酒に挑戦~
妊娠して、どうせお酒はしばらく飲めないので、梅酒を仕込むには いいタイミングです。 そういえば、今、家にある梅酒は娘を懐妊した時に仕込んだので4年もの!? ダーリンの会社から、青梅を2kgを入手しまし ...
-
-
尾賀商店:カフェ五三九のランチとワイルドキッチンのカンパーニュ。
第二京阪も開通し、滋賀県が非常に近くなりました。 何せ、うちの家から第二京阪の入り口まで5分ですから。 休日は高速料金が1,000円ってこともあって、近江八幡にまで出かけました。 関西に住んで、30年 ...
-
-
アサヒ軽金属 夏の特大号2010年
アサヒ軽金属から、久しぶりに、カタログが届きました。 ここのところ、カタログばっかり届いているので、 あんまり心惹かれなかったのですが(笑) 今回は、久しぶりに会報の「ごはんの時間」が一緒に届きました ...
-
-
Nico Styleで鹿プチーノ~遷都1300年祭りで熱い奈良~
今年は奈良が熱いですね。 1300年祭とのことで、奈良市内だけじゃなくて、あちこちでイベントがあるようです。 もちろん、せんとくんも大忙し。 可愛くないと評価されることもありますが、 話題を提供したと ...