活力鍋とおいしい生活

おためしキッチン

「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧

Richer3月号

Richer 3月号「パンとコーヒー」は永久保存本

2011/03/09   -カフェタイム,

昼間の私の友達はラジオ。 お気に入りは13時からの、FMココロのアフタヌーンディライト。 DJのMEMEさんの透き通るような心地よい声。 時々、垣間見えるママの顔が、すごく親しみを感じます。 メッセー ...

CO-OP低温殺菌牛乳の秘密

2011/03/08   -ドリンク, フード

先日、サンプルでもらった飛騨牛乳は、本当に忘れられない甘い牛乳でした。 スーパーでは、なかなか見つからない、低温殺菌牛乳ですが、 生協のカタログには載っていました。 お値段は1リットルは、265円。 ...

大好き!野菜料理

大根の利休煮に再チャレンジ

2011/03/07   -活力鍋

前回、したゆでをはぶくという手抜きをしたため、味がしみこまなかった大根の利休煮。 今度こそは、上手に作りたいと奮起してみました。 基本的にレシピは、前回と同じく大好き!野菜料理!から。

OHAYOSANちぎりパン~米麦館たまや~

2011/03/04   -ショップ, パン屋さん

休職中のため、ネット依存もかなり進んでいる、今日この頃。 おもたせに持って行くおみやげも、近所だとワンパターンになりがちなので、 ネットで購入することが多いのです。 自分が食べたいという下心もあるので ...

ブーランジェリーミヤタ~週末限定営業の秘密~

2011/03/03   -ショップ, パン屋さん

Richer (リシェ) 2010年 05月号 [雑誌]で知ったパン屋さんで、 食べログでもなかなか好評なブーランジェリーミヤタさん。 寝屋川市駅という、遠くもなく、近くもなく、という微妙な距離感のた ...

合鴨ロースパストラミ~スパイシーさがたまらない~

2011/03/02   -フード

業務スーパーに行くのは、レジャーのような気がします。 野菜、魚、肉などの生鮮は、ビッグサンの方がはるかに安いし、 品質もいいです。 しかし、加工食品、調味料、冷凍食品の品揃えの良さと、 価格には本当に ...

デカ盛クレープ~Smile~

2011/03/01   -ショップ, スイーツ

テレビなどで、デカ盛の番組をしていると、「食べれないよね」と思ってしまう 小食な私ではありますが、甘いものは別。 デカ盛クレープのお店が、ご近所にあります。 場所は倉治図書館の近く。 本当は教えたくな ...

「御座候」は関西以外では通じない?

2011/02/28   -スイーツ

先日、CapeDaiseeさんと、つぶやきあっていました。 「御座候って、関東では通じないんだ」ということを。 一般的には、回転焼きといいますね。 小さい頃、ダイエーにあった、イートインのスペースにも ...

aLzoのマーブルブレッド with チョコレート

2011/02/25   -ショップ, パン屋さん

京都のボロニヤのデニッシュ食パンを初めて食べたのはいつだったかしら。 普通の食パンしか知らなかったので、すごく衝撃を受けました。 そして、aLzoのマーブル・ブレッドも同じ感動を与えてくれます

月兎 スリムポットがやってきました。

2011/02/24   -カフェタイム

先日、月兎印のスリムポットへのご意見ありがとうございました。

交野産はっさくジャム~爽やかな酸味と苦味~

扉を開けて、お店に入ります。 「サービス品」のカゴを見ると、空っぽ!かなりショック~でした。 交野市駅前のaLzoは、デイリー使いできる、コストパフォーマンスのよい パン屋さんです。どのパンも130円 ...

no image

味噌こし&ひじきでハッピーに。

2011/02/22   -調理器具

結婚してから、お味噌汁の作り方がとても変わりました。 (結婚前は、まぁキッチンに立つことほとんどなかったけどね) まずは、顆粒ダシを使わず、ダシパックを使うようになりました。

1分加圧の大豆水煮で安心で楽しい食生活

2011/02/21   -フード

大豆の水煮は買うもの。 と決められている方、ぜひ、自分で水煮を作ってみて欲しいです。 缶詰や、レトルトパウチで袋詰めされているもの、とスーパーでは お手軽に使えるような商品が並んでいます。 確かにあけ ...

「とっておきのチーズケーキ」シリーズ2種を食べ比べ

2011/02/18   -スイーツ

1個300円とかする、贅沢なプリンがおいしいのは当たり前。 素材もよい、手間隙もかかっているのですから。 スーパーで売られているスイーツも移り気な消費者の心を とらえようと、目先の新しいものを開発して ...

「半熟」と「生焼け」の違いは?~Hanjyuku-Yaの半熟カステラ~

2011/02/17   -スイーツ

半熟という言葉には、何だか甘くて柔らかいイメージがついてまわります。 熟しきってしまった柿はべったり甘いけど、半熟なら固さも甘みも味わえます。 半熟卵は、生っぽい黄身の甘みと食感が、舌が喜ぶのでしょう ...

Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.