「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
【100日チャレンジ:6日目】リモコンの定位置を決める
20世紀最大の発明かもしれないリモコン。 子どもの頃のテレビって、まだ、「ガチャガチャ」って回すタイプでした。 しかも、テレビは木目調。エアコンもそういえば木目調でしたねー。 6日目のお題は「リモコン ...
-
-
【100日チャレンジ:5日目】キッチンカトラリーをチェック
更新が遅くはなっていますが、毎日、1つチャレンジは継続できています。 楽しいことは、続くみたいですね。 さて、5日目はキッチンカトラリーをチェック。 100日オーガナイズ:5日目 キッチンカトラリーを ...
-
-
新聞を作るひと。新聞を販売する人。
2015/01/08 -福岡
福岡に引っ越してきてから、我が家でも新聞をとるようになった。 結婚前は、実家で朝日新聞を購読していたが、結婚してからは読む時間がない、 ということもあり、購読をやめていた。(どうも今、実家はとってない ...
-
-
【100日チャレンジ:4日目】タオルを数えてみよう
4日目にして、実際に作業が発生しました。 意識することで、「あぁ、ここちょっと片付けておこう」とか 冷蔵庫でみつけた、なぜか空っぽのケチャップを捨てられたりとか。 人間の意識というのは不思議なものです ...
-
-
【100日チャレンジ】3日目:現状把握
3日目。 ちょっと意識をすることで、今まで見えてなかった(みえないフリしてた?)ものが 見えてきて、捨てたり片付けてみようか、という気分になってきました。 100日オーガナイズ:3日目 現状把握 | ...
-
-
【100日チャレンジ】2日目:具体的なゴールを設定する。
photo credit: kevin dooley via photopin cc さて2日目。 行動したい気持ちを抑えて、まずは頭で考える。 100日オーガナイズ:2日目 具体的なゴール | トト ...
-
-
【100日チャレンジ】1日目:イメージすることから。
100日チャレンジ初日。 まずは、教科書通りにスタート。 アレンジするのは、この100日が終了してから。 100日オーガナイズ:1日目 イメージすることから | トトノエル(捨ててスッキリ。キレイに暮 ...
-
-
【100日チャレンジ】100日オーガナイズをやってみます。
あなたも100日チャレンジしてみませんか? 私の憧れ、jMatsuzakiさんが提唱されている、100日チャレンジ。 ブログ更新とかでもいいなぁ、と思ったのですが。 現在、育児・仕事・家事がまわってな ...
-
-
【アサヒ軽金属】久しぶりに届いた「ごはんの時間」
2014/11/06 -活力鍋
お正月前になると、必ず届く、おせち特集のごはんの時間。 ちょっとアレンジされたレシピが掲載されているので勉強になります。 今回も、チラシがどっさりでございます。 ふぅ。どこから読むべきですかねぇ。 あ ...
-
-
ブラジレイロ風チーズサンド by 夫
2014/10/13 -フード
先日、夫がブラジレイロに行ったそうです。 その時に食べた、チーズサンドを再現すべく 色々とチャレンジしてくれました。 ブラジレイロといえば、喫茶店が多い博多・天神周辺でも かなりの老舗です。私はコーヒ ...
-
-
iPhone パリパリに割れました。
結構、扱い悪いのですが、家の中で落とすくらいでは割れなかったのですが。 先日、外出時、アスファルトに落として・・・・パリパリ。 やっぱり、ダメなんですねー。 一応、ケースには入れていたのですが、ダメダ ...
-
-
7月13日 まわしよみ新聞@書斎りーぶる に参加してきました。
2014/07/15 -ライフハック
福岡市天神で、よく面白いことをいつもやっている書斎りーぶるさん。 何となく、存在が気になっていたのですが、「まわしよみ新聞」を 日曜日の朝に開催する、ということで・・・単身、天神まで行ってきました。 ...
-
-
TaskChute2を1か月使ってみたので、雑感を残しておこうと思います。
2014/05/04 -ライフハック
購入して1か月、福岡でのTasukChuteワークショップに参加して2週間。 さてはて、自分がどれくらい、うまく時間をつかえているのか、 仕事を前に進めることができるようになったのか。 毎月、何かアウ ...
-
-
福岡でも玄米生活始められるかもしれません。
2014/04/28 -活力鍋
久しぶりに玄米を購入しました。 大阪にいる時は、タイロン農園で購入していた玄米。 生産者がわかるっていうので、何となく安心というのと お値段も、そう高くないということで、愛用していました。 福岡に来て ...
-
-
4月19日 ワークショップ:タスクシュート@福岡ココラボで得たこと3つ。
2014/04/24 -ライフハック
TaskChuteを開発した、大橋先生が、東京からはるばる、福岡に来られる。 ライフハック大好きな人なら、一度は聞いたことある TaskChute。 「全ての仕事はルーチンになる」に感銘を受けた。 朝 ...