活力鍋とおいしい生活

おためしキッチン

「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧

スマホケースを買い替える。違う、そうじゃない!色コード違う!

2022/05/30   -ライフログ

全開、購入したのが2021年2月なので、1年と3か月ぐらい。 なんか、見た目がぼろっとしてきていたので、スマホケースを買い換えました。   amazonの画面で見た時は、PaleBlueな感 ...

那須の旅 最終日は猫寺の長楽寺

2022/05/03   -ライフログ

那須のことを調べていて、知った猫寺の長楽寺さん。 旦那さんに聞いてみたら、どうやら旦那さんの会社の近くなので 最終日に連れて行ってもらうことにしました。 今では写真集まで出ているネコちゃん達に会えるの ...

那須の旅4日目 黒磯駅周辺を散歩

2022/05/02   -ライフログ

月曜日。 旦那様、お仕事ってことだったので、3人で黒磯駅周辺をぶらぶらすることに。 車がないと、本当にどこにもいけない(駅前だから電車乗ればどこにでもいけるんだけど)。 そして、月曜日って、全国的に図 ...

那須の旅3日目 あちこちお出かけしてきました!

2022/05/01   -未分類

3日目は、子ども達の希望を聞いてあちこち遊びにいってきました。 那須市立図書館みるる 黒磯駅を降りてすぐのところにある、市立図書館。 旦那さんの家、この図書館から徒歩5分くらいなので、ちょっとうらやま ...

那須の旅 2日目 牧場で遊ぼう!(後編)

2022/04/30   -ライフログ

  那須にはたくさんの観光牧場があるらしく、 みなさんソフトクリームを食べにいくんだそうです。 入場は無料で、各種体験とか、羊とかに餌をあげるのにお金がちょっとかかる程度。 南ヶ丘牧場でうさ ...

初めて那須の旅 2日目はスナネコのどうぶつ王国!(前編)

2022/04/30   -ライフログ

今回の那須への旅のメインイベントの一つ、那須どうぶつ王国! 前日の大雨はどこに行ったのか!というぐらいの青天でした。 王国に行く前に、パン屋さんでお昼ご飯を調達していくことに。 別荘族が多いので、美味 ...

初めて那須の旅 1日目は移動日!

2022/04/29   -ライフログ

ナジュムから愛を込めて?#スナネコ赤ちゃん #野生ネコ#ナジュム#那須どうぶつ王国 pic.twitter.com/Qmu5bT9kjr — 那須どうぶつ王国 (@nakprstaff) May 11 ...

にこりカフェさんのテイクアウトお弁当!

カフェにこりさん、ランチがテイクアウトできるとのことで 電話で予約してみました。テイクアウトは800円。 なにこの、かわいいパッケージ! ランチにお味噌汁がついていました。 自転車のカゴにいれていまし ...

コメダ珈琲さんのフローズン・コーヒーフロート

2022/04/15   -スイーツ

名古屋に行くとたくさんあるらしい、コメダ珈琲店。 うちの家からだと、どこも車がないといけないところなので、 なかなかお店にはいかないんだけど。 こういうスイーツなら、コメダ珈琲店を手軽に味わえていいで ...

人に会って話すことの楽しさを思いだした2時間

2022/04/14   -カフェタイム

福岡の時に仲良くしていた、読書友達が大阪市内に住んでいるのですが コロナ禍で、読書会も開けなくて、ずっと会えてなかったのですが 久しぶりに会うことができました。 しかも、枚方まで来てくださるという・・ ...

にこりCafeがオープンしたのででシフォンケーキを食べてきた【4月12日】

  以前、ウグイスヤさんのカフェがあった場所に、新しくカフェができるというチラシが入っていたので、オープン日の朝1番でいってきたら、1番でした!(なんかすごい嬉しい) 放課後デイを運営されて ...

交野市役所の素敵な桜!

2022/04/06   -ライフログ, 交野市

大阪はすっかり春めいてきました。 朝晩は、まだ肌寒いですが、外に出ると桜がたくさん咲いています。 娘の入学式、今秋の金曜日まで持つかな。 さて、移転するのかしないのか、なかなか結論が出ていない交野市役 ...

本の並列読みと3月の読書ログ。

2022/04/04   -ライフログ, , 読書ログ

本を並列読みすると読める冊数が増える? 最近は、紙の本2割、Kindle Unlimited が8割という読書スタイルになっています。 いつも一緒にいる、iPhoneちゃん。 多分、この子のおかげで、 ...

1秒で計測できる、スタイリッシュな非接触型温度計をやっと購入した

2022/03/31   -ライフログ

新型コロナが流行して丸2年。 学校では、毎日、検温してきてくださいと、体温票を渡されてます。 通常の体温計は、子どもが思い通りには動かなかったり うまく測定できなかったりで、朝の忙しい時間には手間でし ...

KAI Qシャープナー!小さくてかわいい!

2022/03/28   -キッチングッズ

春休みになってから、娘と一緒にキッチンに立つことが増えてきました。 切れない刃は、変な風に力がいるけど、こまめに砥石を出して研ぐとか大変すぎて やりそうにないので、手軽な包丁シャープナーを探していまし ...

Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.