「 年別アーカイブ:2010年 」 一覧
-
-
ハッピース枚方でのお買い物
中宮散策のキーステーション、ハッピース枚方。 普段、通っているスーパービッグサンとは、品揃えが違うので、見ているだけでも 楽しいのですが、今回は1000円を買わなければなりません。
-
-
笑顔になれるたこ焼き~たこやきふくちゃん~
カフェ&ベーカリーのPasso→パンのタカシマ→たこ焼きのふくちゃん もう、楽しい中宮のお散歩コースです。 かなり通っている、たこ焼きふくちゃんのブログで50円引きキャンペーンを しているのを知って、 ...
-
-
期間限定2010 ジョアゆず風味
先日、試供品を下さったヤクルトのお姉さん。 毎週水曜日に商品を持ってきてくれるようになりました。 定期購入をするわけでもないのに、家にまで訪問して販売してくれるんですね。 ヨーグルト1個とかしか買わな ...
-
-
中宮のタカシマ 2nd Story
カフェPassoで、パンが購入できなかったので、タカシマにも寄りました。 2回目なので、ちょっとディープな中宮の独特の商店街を抜けるのも、 最初ほどドキドキはしませんでした。車は、前回と同じくハッピー ...
-
-
アサヒ軽金属~新製品のシークレット先行販売~
先日、秋の特大号が届いたばかりなのに、アサヒ軽金属のカタログが郵便受けに 届いていました。 何と新製品の発売の先行発売のダイレクトメールでした。 さてさて、シークレットなのですが、ブログで紹介してもい ...
-
-
金時豆の甘煮レシピ~お豆は高圧1分!~
万代で金時豆を発見。300gで298円。 隣に黒豆があったので、ちょこっと悩みましたが。 3歳の娘は、無類の豆好きなので、非常に喜ぶことでしょう。
-
-
茉莉仙女~中国工芸茶の不思議~
お洒落なカフェに行くと、たまに中国茶が飲めるところがあるのですが、 工芸茶があると、嬉しくって頼んでしまいます。 透明のポットの中で、開く花は本当に美しくて、うっとりしてしまいます。
-
-
新宿中村屋の月餅~中国の賄賂ケーキ~
生協でたまに見かける、中村屋の月餅。 5個630円。 主人が大好きなので、一応、相談して購入決定。
-
-
プリンセスなべでブロッコリーを茹でる
活力なべで、ブロッコリーを茹でると時間の調節が非常に難しいです。 シュシュっとなったら、すぐに急冷してあけますが、どうも難しくて。 くにゃくにゃのブロッコリーは、やっぱりおいしくない。 プリンセスなべ ...
-
-
11月27日開店!~中宮のカフェパッソ~
枚方つーしんで紹介されていたカフェぱっそ。 →市民病院の前ぐらいに「ベーカリー&カフェ Passo」というお店作ってる(枚方つーしん) いつ、できるんやろうなぁ・・・と思っていたら、 偶然、入っていた ...
-
-
3週間はいける?~にんじん長期保存の手段~
生協を始めてから、サイズばらばらだけど、お買い得な野菜というのを よく購入するようになりました。 それから、少しでも野菜を新鮮なまま保存する方法をいろいろ調べて実践しています。 その中でも、一番、効果 ...
-
-
たちばなや~枚方市駅の和食ランチ~
主人に連れて行ってもらったお店、たちばなや。 実は二人目を妊娠中に行ったため、書き損ねていました。 行ったのは、枚方の今年の5月の五六市の帰りによりました。 オーダーストップは14時。 ちょっとギリギ ...
-
-
秋の風情を和菓子で~永久堂吉宗~
秋をすっとばして、冬に突入してしまったような季節ですが、 やはり季節感を大切にしたいと思うのは日本の素敵な文化。 紅葉狩りなんかも、風情があっていいのですが、やっぱり紅葉より団子。 柿と松茸の和菓子で ...
-
-
サンプルもらった!~ヤクルト400とミルミルS~
昼間、家にいるとやってくる人、ベスト3は、 宗教の勧誘か、宅配便か、太陽光発電のセールス。 うちのインターフォンはモニタ付なので、明らかに怪しそうな人は出ません(笑)
-
-
四条畷のぷろしーど~庶民的なパン屋さん~
vivianさんがおすすめの、四条畷駅前にある、アンジェリーナに行ったら、 何とお店が休みです。 (後から知ったのですが、臨時休業中だったのですね。 記事は最後まで読めということです。) かなりショッ ...