-
-
xiaomi(シャオミィ)のスマートバンドの替えベルトを購入
毎日の睡眠記録、歩数記録に愛用している、xiaomiのスマートバンド。 お風呂に入っている時間以外はずっとつけていますが、軽いしフィットもよいのでつけているのを忘れるほど。 もう、1年半以上も使ってい ...
-
-
【次回は4月24日】ウィッシュリストを作ろう!
2月の手帳部は、テーマは特に設けず、もくもく手帳を書いたり、見せ合いっこしたり。 CITTA手帳を使ってる方がおられて、実物を見るのは久しぶりかもしれません。 こだわりの手帳を使ってる方って、勝手に親 ...
-
-
愛を語る手帳部!偏愛マップを作ってみたよ【次回は3月11日】
たねtaneさんで、開催スタートした手帳部も、少しずつ部員が増えてきていて 今回は全員で5人も集まってくれました。かわいいお店なので、ほぼ満席! バレンタインなので、きくぺさんから愛のお菓子をいただき ...
-
-
モバイルバッテリー用のケースをダイソーで入手。
モバイルバッテリーを購入したものの、今回の商品にはケースがついてませんでした。 ケースとケーブルをひとまとめにしておけないし、中に入れたものが傷つきそうなので探していたら、さすがダイソーさん。 ありま ...
-
-
2月14日 手帳部@たねtaneさんで開催!
このアナログ時代に手書きの手帳を使う理由ってなんだろうって常々思っていたりします。 なんか、気に入ってるんだと思います。手帳を書いている時間や自分が。 そんな手帳を使っている人たちと集まって、おしゃべ ...
-
-
寒さ対策!裏起毛タイツ&レッグウォーマー
12月の中旬になり、急に寒波がやってきて、朝晩の寒さが本当につらい季節がやってきました。 今年も灯油の値上がりが半端ないので、少しでも、暖房をスタートする日を伸ばすためにも、まずは身に着けるものから。 ...
-
-
11月の「たねtane手帳部」で手帳タワー&次回は12月2日
11月から12月にかけては、各種メディアでも手帳の話題が増えてきますね。 書店でも、手帳特集をしている雑誌が並んでいる季節で、もう、来年の手帳も購入していても気になって手にしてしまいます。 どんな風に ...
-
-
交野市のたねtaneさん手帳部を開催しました【10月13日】
新入部員が一人増えて、わくわくのたねtaneさんの手帳部を10月13日に開催してきました。 今日は、部員3人で。 10月になると、そろそろ来年、使いたい手帳が手元に届くようになってきました。 私はどう ...
-
-
9月から5年日記を再開しました
3年日記を続けていた時は、2年目からが、めちゃくちゃ楽しかったのですが 結構、書かないと行数が埋まらないのもあって、少しお休みしていたのですが。 9月新学期気分で、新たに始めてみました。5年日記! & ...
-
-
9月1日は手帳新年!ジブン手帳2024 Bizで、手帳と日々を楽しむ!
9月1日は、手帳を新調する「手帳新年」です。 ヘビーな手帳ユーザーじゃない方には「早いのでは?」と言われたりもしますが、私は毎年、この時期に新調しています。 人気のある手帳は、年末まで待ってると売り切 ...
-
-
憧れのマキタ スティッククリーナー CL107FDSHWを買いました
我が家のルンバさん、バッテリーを充電しなくなってしまったので、2階の掃除が面倒になりました。 ルンバさんは、2階専用機、1階は普通のキャニスター掃除機にしていたんですが。 重い掃除機をもって、2階にあ ...
-
-
交野市のカジパン工房で選挙割!
この投稿をInstagramで見る カジパン工房(@kajikaji419)がシェアした投稿 先日の交野市議会議員選挙で、交野市のカジパン工房さんが選挙割サービスを実施して ...
-
-
ウォーキング用に!スマホだけ入ればよいかなミニバッグを購入!
1日1000歩ぐらいしか歩かない日々が続いていることに、スマートウォッチを導入することに気づき。 年齢的にも体力が落ちていくし、まずいだろうと、運動苦手なので、 ウォーキングを始めることにしました。 ...
-
-
娘のブーツの靴ひもをダイソーの便利グッズで快適に!
高校生の女子ともなると、少しずつオシャレしたくなるのか こういうのが欲しいなって言うようになってきて 母としてはとても楽しく、うれしいのではあります。 この冬は、ブーツが欲しいなって言ってたのですが、 ...
-
-
UQモバイルの節約モードでSpotifyを外で堪能。
2023/02/01 -ライフハック
UQモバイルは、専用のアプリから、低速モード、高速モードが簡単に切り替えることができます。 いつの間にか、アプリもバージョンアップしていて、以前より、モードがわかりやすくなりましたね。 そして、なんと ...