ほくほくした食感が、たまらない、ひよこ豆。
エジプト豆という別名があるように、エジプト原産です。
ガルバンゾーともいいます。
中東では、主食並みに食べられているんだそうです。
結構、固めの豆なので、普通の鍋で炊くと、
かなり時間がかかります。
そこで、スーパー活力鍋の登場です。
------------------------------------------------------
[材料]
--------------------------------------------------------
ひよこ豆 1カップ
水 3カップ
砂糖 大さじ3
--------------------------------------------------------
[作り方]
--------------------------------------------------------
1.ひよこ豆は一晩、かぶるくらいの水につけておきます。
(水は分量外です)
2.ひよこ豆をざるにあけます。
ひよこ豆と、水3カップを活力鍋にセットします。
3.ふたを閉じて、おもりを高圧にして、強火にかけます。
おもりが回りだしたら、弱火にして3分間、加圧して火を消します。
4.圧力が抜けたら、ふたをあけて、ひよこ豆を取り出します。
5.半分だけ小鍋に移して、半分は冷凍します。
↑
これは冷凍庫行きです。
6.ひよこ豆の入っている小鍋に、少しかぶるくらいの水と、
砂糖を入れて、煮詰めます。
煮汁がなくなったら出来上がりです。
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
使った小鍋は、もちろん天使の鍋。
注ぎ口がついているので。
またステンレス製なので保温性がいいです。
甘めの仕上がりになりますので、まるでお菓子のようですが、
箸休めには最高です。
今回は、甘煮ばかり1カップも食べると、飽きちゃうので
半量を冷凍しました。
解凍してサラダにしたり、凍ったままスープに入れても美味です。
水につけておかないと、ちょっぴり固い仕上がりに
なってしまいますので、お好みで。
↑
マメに働くようになるかも?ポチっとよろしくです。