「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
5倍サイズのキャラメルコーン
2009/03/26 -スイーツ
最近、大きいサイズのお菓子が流行してるみたいです。 3倍 大きいカールとか。 =>でかチョコカール (よっし~さんのページ) 東ハトの5倍サイズのキャラメルコーンを 面白かったので買ってみました。 業 ...
-
-
「豚キムチのタレ」1本で、いつもの野菜炒めをアレンジ
普通はキムチを使って作るものですが、無いときもありますよね。 100円ショップで、「ikari 豚キムチのたれ」を見つけました。 主人のリクエストで購入です。 キムチと違って保存が利くという利点はあり ...
-
-
3月25日発売 第3のビールの実力~冷製SAPPORO~
久しぶりに日本のビール、冷製SAPPOROを飲みました。 実は、当選したんです♪ 10,000人のウチの一人ですよ。 ↑応募していたのも忘れてましたが 当選おめでとうレター。 こういうのが入っていると ...
-
-
大さじ2杯の「おから」で味噌汁が変わります
おからって、食べますか? 元々、廃物利用なので、お値段はとても安い。 栄養価も高くて、繊維質も多いのです。 繊維質が多いということはデトックス効果が高い。 老廃物を排出しやすくなるんです。 利点は、い ...
-
1杯16円!枚方のファミリーコーヒー商会
いらっしゃいませ! 枚方のファミリーコーヒー商会の マスコット犬(なのかな?)がお出迎えです。 大人しくて、吠えたりしません。 よく、しつけられているのでしょう。 このファミリーコーヒー商会ですが、 ...
-
子連れに優しいレストランNo1、交野の「ジュリア」
子連れ、特に小さい子供を連れて行ける レストランは、なかなかないですよね。 我が家なんか、本当にくら寿司ばっかり(笑) 交野市には、子連れに優しい、イタリアンのお店が あるというのは、ママ友達に聞いて ...
-
-
活力鍋レシピ:炊飯しながら、ふかしさつまいも。
これも、また反則技かもしれません・・・ 炊飯器で、ご飯を炊きながら、一緒に野菜を 蒸したりするという方法をこういう本で読んだことがあります。 うちには炊飯器がありません。(あ、押入れにはあるかも) 活 ...
-
たこやき ふくちゃん
2009/03/19 -ショップ
大阪では、住宅街に普通にたこ焼き屋さんがあります。 観光スポットだけではありません。 逆に観光スポットよりも「良心的な」値段で、 おいしいお店を発見することもあります。 今回の「ふくちゃん」は、主人の ...
-
プリンパン~サンエトワール~
プリンが入っているの?とちょっと期待して購入です。 プリン系のスイーツとか、パンとか大好きです。 カラメルソースがたっぷり。 JR津田駅前にあるサンエトワールで購入。 120円くらいだったかな・・・( ...
-
Espresso Beer~漆黒のビール~
このネーミング、コーヒーでも入っているの? 輸入ビールは、果汁などが入っていて発泡酒と 記載されていることが多いです。 ところが、Espress Beerの原材料は麦芽とホップだけ。 何も入っていない ...
-
-
醤油の搾りかすをリサイクル
さて、このタッパーいっぱいの黒い物体は何でしょう? お醤油は、ご存知の通り大豆製品です。 大豆を酵母を使って醗酵させて「もろみ」になります。 それを、絞ると醤油ができます。 その絞りカスが、この黒い物 ...
-
香里園ろーる スイス菓子バーゼル
3月14日は、ホワイトディです。 女性の方々、素敵な1日を送れましたでしょうか? さすが、マメな男性ランキングNo.1の主人です。 きちんと、用意してくれていました。 その名も、「香里園ロール」 包装 ...
-
初めての、そばの実
最近、雑穀が流行していますね。 我が家も、五穀米を炊いています。 ↓ 「九州もちもち五穀米」 先日、枚方で毎月、開かれている「五六市」に行きました。 ↓ 「東海道56番目の宿場町、枚方宿 くらわんか五 ...
-
-
活力鍋使い方 二段調理で蒸し料理
スーパー活力鍋をお持ちの方、高さが無いから 二段調理を諦めていないでしょうか? 活力鍋5リットルの高さは23cmあります もちろんアサヒ軽金属からも、二段調理ができるような 蒸し台が発売されています。 ...
-
-
100円漬物「大阪漬けでっせ!」
大阪漬けです。 たこ焼きとか、岩おこしは入ってません。 これは生協で購入した100円のお漬物シリーズ。 中身は、大根とミズナです。 よく見ると、通天閣がついてます。 ・・・と思ったのですが、「堺共同」 ...