「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
交野市のたねtaneさん手帳部を開催しました【10月13日】
新入部員が一人増えて、わくわくのたねtaneさんの手帳部を10月13日に開催してきました。 今日は、部員3人で。 10月になると、そろそろ来年、使いたい手帳が手元に届くようになってきました。 私はどう ...
-
-
モンシェリー松下のアップルパイ風チョコレンガ【ふるさと納税】
昨年は、大人の事情でふるさと納税をたくさんいたしました。 定期便にすると、忘れたころに届いたりして、楽しいんですよね。 そのうちの一つ、いちき串木野市のモンシェリー松下さんの定期便を頼ん ...
-
-
冷やして食べる!フレンチクルーラー!
2023/10/27 -スイーツ
先日、見つけた冷やしていただくフレンチクルーラー。 1個税別で98円なので、ミスタードーナツより安いです。 ヤマザキがつくっています。 ミスタードーナツのフレンチクルーラーも冷やして食べるとおいしいと ...
-
-
自家焙煎珈琲ティラミス フラノデリス!
お誕生日が近いから・・・ということで、ダーリンから届いたケーキ!(ふるさと納税だそうです。) 自家焙煎珈琲もティラミスも大好きです。 北海道から大阪まで、日本の流通すごいよね。 とりあえず開封。 直径 ...
-
-
にこりCafeさんの日替わりランチ この日はチーズハンバーグ!
月に1回ぐらいは、ちょっとおしゃれなカフェで一人でランチしたいと思って時間を作っていくようにしています。 新しいお料理や、素敵な食器と出合えると、おうちでご飯を作るときにすごく勉強になり ...
-
-
ハロウィンドーナツ!ミスドのホワイトファッションキャット!
いつも混みあってる土日のフレンドタウン交野のミスド、一瞬のスキがあり、混雑が緩和されていたので ハロウィンのドーナツを食べてきました。 私が並んだあと、また混みあってきたのでほんまにラッキー。 ね、猫 ...
-
-
9月から5年日記を再開しました
3年日記を続けていた時は、2年目からが、めちゃくちゃ楽しかったのですが 結構、書かないと行数が埋まらないのもあって、少しお休みしていたのですが。 9月新学期気分で、新たに始めてみました。5年日記! & ...
-
-
何十年ぶりやろ?シティハンター エンジェルダストをみてきた。
2023/10/05 -ライフログ
忘れてはならぬ、と、家にはっていた、CITY HUNTER 天使の涙の映画のフライヤー。 途中でトイレ行きたくなると危ないので、飲み物は頼まず、ポップコーンだけを頼む主義。 イオンシネマのポップコーン ...
-
-
ミルクとけだすほうじ茶
2023/10/02 -カフェタイム
自分が嫌いなので、牛乳を常備してないんですが、たまに飲みたくなるミルクティ。 日東紅茶さんの「ミルクとだけすシリーズ」、いくつか種類あるんですが、ほうじ茶が一番好きかもしれない。 (久しぶりにサイト見 ...
-
-
9月1日は手帳新年!ジブン手帳2024 Bizで、手帳と日々を楽しむ!
9月1日は、手帳を新調する「手帳新年」です。 ヘビーな手帳ユーザーじゃない方には「早いのでは?」と言われたりもしますが、私は毎年、この時期に新調しています。 人気のある手帳は、年末まで待ってると売り切 ...
-
-
憧れのマキタ スティッククリーナー CL107FDSHWを買いました
我が家のルンバさん、バッテリーを充電しなくなってしまったので、2階の掃除が面倒になりました。 ルンバさんは、2階専用機、1階は普通のキャニスター掃除機にしていたんですが。 重い掃除機をもって、2階にあ ...
-
-
井村屋のこだわりぶどうシロップのかき氷
2023/09/19 -スイーツ
今年の夏は、こんなに暑かったのに、家でかき氷を作っていない! 昨年、レコルトのカプセルカッターを購入して、ハードルはめちゃくちゃ下がったのに。 先日、久しぶりに行った、イオンで井村屋の「 ...
-
-
交野市のカジパン工房で選挙割!
この投稿をInstagramで見る カジパン工房(@kajikaji419)がシェアした投稿 先日の交野市議会議員選挙で、交野市のカジパン工房さんが選挙割サービスを実施して ...
-
-
那須のお寺の猫の写真展&サンエックス展
2023/09/14 -ライフログ
2022年のゴールデンウィークに、旦那様の会社の近くにあるという猫のお寺、長楽寺さん。 梅田の阪神百貨店で、その長楽寺さんの猫を撮影した写真展が開催されていました。 この日、住道まで行く用事があったの ...
-
-
出町柳の出町ふたばの豆餅!
今年のお盆休み、主人が関東から帰省していたのですが、台風及びその余波による天候不良で帰省が1日伸びました(嬉)←あかん。 8月16日、とりあえず京都駅まで行ってチャレンジしてみたものの、予約しておいた ...