「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
復刻!「はちみつレモンサイダー」
はちみつレモンをテレビコマーシャルで見て、「なつかしぃなぁ~」と思ってました。 キリン堂で100円で入手できました。ラッキー! 「はちみつレモンサイダー」って記憶にありません。 20年以上前の商品の復 ...
-
-
「干ししいたけ」を作ってみましたー。
干し野菜にチャレンジしようって思って、放置していた ダイソーでゲットしていた、万能ネット。 毎日、洗濯物を干しながら、ブラブラ揺れているネットを見てみぬフリ。 ブロガーのrie*さんが、干ししいたけを ...
-
-
11月1日オープン!cafe cheers
交野市に、新しいカフェができます。 場所は交野市役所の近く、ラッキー交野店の目の前です。 ほとんど工事を終え、今は内装をしてる感じでした。 カフェチアーズ。 ちょっと、ある筋(どんな?)に聞いたところ ...
-
-
ベルギーチョコのショコララテ~OLO OLO~
チルド飲料の自動販売機って珍しくないですか? こんなの、初めて見ました。 コカ・コーラブランドでした。 何だかウキウキしそうな陳列。 普段だったら、チルド飲料に160円なんて払わないんだけど・・・
-
-
chez tonari(シェ・トナリ)のシフォンケーキは1ホール500円!
ロールケーキ専門店のシェ・トナリ。 交野ロールは、誰にでも勧めたくなる絶品ロールケーキの一つです。 場所も交野市駅前で、電車利用の人はアクセスはいいです。 そのかわり、駐車場はございません。 久しぶり ...
-
-
ジョア ラ・フランス味 9月~12月期間限定
久しぶりにヤクルトレディが、家に来てくれました。 たまにしか買わないので、新製品が出たときしか来てくれません。 ジョアのラ・フランス味をおすすめしてくれました。 なぜかばら売りはなくて、2個セット。 ...
-
-
CANADA DRY サイダーの美味しい飲み方
サイダーは、スプライト、キリンレモンがとても好きです。 最近はなぜかスーパーでもコンビにでも三ツ矢サイダーしか見当たりません。 コーラはいろいろ並んでいるのにねー。 「お!」と思ってみたら、人口甘味料 ...
-
-
アサヒ軽金属から「号外特報」が届きました!
2011/10/06 -活力鍋
号外だからか、とっても目立つ黄緑色のパッケージ。 郵便受けをのぞいたとき、ベルメゾンかと勘違いしかけました。 薄めなので「ごはんの時間」は入ってないな・・・残念。
-
-
peti a peti~星ヶ丘の小さなパン屋さん~
作っている時から気になっていたお店。 ひらつーさんでオープンしたことを知りました。 いやぁ、またまたまた先こされちゃいました。 先日、ようやく行くことができました。 駐車場がないので、お店の前に無理矢 ...
-
-
NEC Life Touch Note ~食材管理とレシピ管理を目指して その2~
起動はすこぶる早いです。 ただ、スリープ状態になると、ネットワークも切断します。 おそらく節電のためだと思います。 そのため、起動しても、まだネットワークに接続できてません。 再起動時は、一呼吸、置い ...
-
-
NEC Life Touch Note ~食材管理とレシピ管理を目指して その1~
Androidタブレット端末で、食材管理とレシピ管理をしたら ハッピーになるだろうな。 morichuさんのブログで紹介されていたASUSのEeePadをみて久しぶりに物欲。
-
-
しずおかお茶コーラー~爽やかなコーラ~
静岡なんて、ぜーんぜん通ってないのですが、 周辺地域の特産物も集まるのが、サービスエリアのいいトコロ! コーラって、体に悪いものNo.1 みたいに親に教え込まれたような記憶もあります。 でも、大人にな ...
-
-
ブーランジュリーケロック~長野でもやっぱりパン屋さん~
すも~くち~ふに向かう途中に見つけていた、可愛いパン屋さん。 「帰りに寄らなくちゃ」と夫婦でこっそりチェック。 旅に出たって、やめられないのがパン屋さんめぐりです。
-
-
長野蓼科、すも~くち~ふの燻製と長門牧場のソフトクリーム
まだ、結婚したての頃に、訪れた蓼科。 霧が峰、女神湖、フランス車フェアと、いろいろと思い出のある場所。 あの時は、ナビもなかったので、迷子になったり、車酔いになったりと 大変だったんですが、今回はナビ ...
-
-
meiji メロン牛乳とひと口みそカツ~長野への道中の楽しみ~
名古屋を出て、長野の蓼科を目指します。 旅に出ると、ついつい無駄なもの買っちゃいますね 普段だったらお値段を見て諦めるコトが多いものでも、 「ここで出会えたのも何かの縁!」と思って買っちゃいます。 ・ ...