夏休みが始まりました。
カレンダー形式の予定表をつくっても、その通りにやれるような気がしないので
今年は、とりあえず見える化と達成感を感じてもらうように宿題一覧をつくりました。
ほんまは子ども自身に作らせてもいいかなとは思ったのですが(自分のパソコンあるんだし)
まぁ、私の忍耐が持ちそうな気がしなかったので、自分でつくりました。
もちろん、親は丸付けするというタスクがあります。
小学校5年生にもなると、算数とかはどんどん難しくなるし、5年生レベルで
教えないといけないこともあるので、いや、ほんま大変。
図形とか展開図とか、苦手だったし。
リコーダーとか、どうやって教えるんだ・・・全親に音楽スキルがあると思うなよ・・・
まだ、始まったばっかりだけど、なんとか、頑張りたいですねー。
恐ろしいことに始業式、9月1日ではないので、残り1か月切ってる・・・