ぬか漬け生活を始めよう!と思い立っていたのですが。
二人目を授かってしまいました。
そのこと自体は喜ばしいことですが、恐怖のツワリがやってきました。
ツワリで挫折。
1人目の時の、ツワリも相当きつくて、いろんな匂いがダメになりましたが、
今回も同じく、異常に匂いに敏感になり、にんにくとごま油がアウト。
ほとんど、何も食べることができず、
飲んだものすらすぐに吐いてしまう生活のスタートです。
そんな体調の中、ぬか床の管理どころではなく、
カワイそうな、ぬか床は、白いふわふわしたものが生えてました。
いきなり、自家製ぬか漬けの計画は挫折しました。
「ぬか漬け生活」と出会う
正直、ゼロから自家製のぬか床を作っていくのは
敷居が高いな、と感じていました。
産後、実家での静養を終え、日常生活に戻ってきて、
少しずつ余裕が出てきた頃、スーパーでであったのが
「 ぬかづけ生活 」という、即席ぬか床(?)を発見。
何と500gで98円です。
我が家の「ぬか漬け美人」は、1kgが目安なので、200円の投資で
ぬか漬け生活を始めることができます。
5分くらい、悩みましたが購入。
原材料は、いりぬか、食塩、唐辛子、調味料、炭酸カルシウム。
まぁ、シンプルですが、これだけで、ぬか漬けができるのでしょうか。
水を入れるだけで、本当にぬか床ができました。
いりぬかを混ぜ混ぜするのは気持ちいいですね。
ぬかには美白効果もあるんだとか。
毎日、混ぜたら白くなるかしら。両手で混ぜなくちゃ(笑)
最初はやっぱり定番のきゅうりで。
漬け時間は1日くらい。
取り出してみると、柔らかくなっていて、しっかり漬け物になっていました。
ぬか漬け美人は、一応、冷蔵庫で管理するのが前提みたいですが、
私は常温で保存しています。その方が発酵もすすむはずです。
さらにエアコンのおかげで、家の中、割と部屋の温度が一定です。
市販のお漬け物より、あっさりしていますが、きちんとお漬け物になりました。
主人も「へぇ~」と、ちょっと感心してくれました。
私よりも、「ぬか漬け生活」がすごいんですけどね。
その後、大根、なすびも漬けてみましたが、どれも失敗無く、おいしく漬かりました。
水抜きとか、ぬかが減ったときの管理とかをしっかりすれば、ずっと楽しめそう。
少しずつ、我が家の味になるように、じっくり育てていきたいなと思います。