「
活力鍋 」 一覧
-
-
スーパー活力鍋は深さがないため、二段調理はできません。 二段調理というのは、お米を炊くのと同時に、野菜を茹でちゃったり することです。 でも、どうしても急いでいたので、こんなことをしちゃいました。 お ...
-
-
主人の会社の朝市で、黒豆枝豆を入手しました。 採れたてを枝ごと購入できたのでラッキーです。 2枝で、500円。多分、安いと思います(よくわかりませんが) この枝豆を、活力鍋で茹でてみようと思います。 ...
-
-
じゃがいもを茹でるのに、お湯を沸かして、ぐつぐつ煮ていると 時間がかかります。 電子レンジでもいいのですが、せっかくなので活力鍋で茹でてみる ことにしました。 本当は、活力鍋にセットできるザルがあると ...
-
-
2008/09/12
-活力鍋
レシピ本, 活力鍋
活力鍋、オールパン、プリンセス鍋といったアサヒ軽金属の 商品を使ってのレシピの本になっていますが、主婦の皆さんなら きっと、普通のフライパンや鍋でも応用できると思います。 「本格おせち料理」のレシピメ ...
-
-
活力鍋を購入すると、購入した人の中で、一部の会員を 「選んで」「プリンセス倶楽部」という会員になれます。 その会員に対して会報誌が送られてきます。 選定基準は、はっきり公開されていないので、 よくわか ...
-
-
活力鍋を購入すると、いろんなレシピ付の取り扱い説明書がついてきます。 お手軽だとはいえ、使い方を間違うと、大きな事故にもつながりますので、 よく読んでくださいね。 取り扱い説明書に載っているレシピ一覧 ...
-
-
アサヒ軽金属で、2万円以上を購入した人にだけ、 購入する権利が発生して、1,000円で購入できます。 いわゆる販促ツールですね。 活力鍋は日本の工場で作っているのですが、 なぜか、天使の鍋はマレーシア ...
-
-
2008/07/15
-活力なべのレシピ, 活力鍋
活力鍋
我が家では、ご飯は圧力鍋で炊きます。 その名も、アサヒ軽金属のスーパー活力鍋。 関西の人はご存知だと思いますが、 1分でご飯が炊けるという、あの怪しい広告です。 商品がすばらしいだけに、あの不思議なC ...
-
-
2008/07/02
-活力なべのレシピ, 活力鍋
活力鍋
カボチャは固いので、普通の鍋だと、ゆでるのが時間がかかります。 こういう煮物料理は、活力なべの出番です。 活力なべで煮物をすると、調味料を一気にいれてしまうので本当に楽です。 ふきこぼれなどもありませ ...
-
-
我が家のメイン圧力鍋は、アサヒ軽金属のスーパー活力鍋です。 今では、毎日の炊飯に、おかず作りに、となくてはならない大切なキッチンツールです。 このスーパー活力鍋を購入する前は、最初はホームセンターで2 ...
Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.