-
-
アレルギーっ子の味方~シャトレーゼのケーキ~
我が家の御用達、シャトレーゼ。 お値段も安くて、おいしいので、大好きなのですが、一番、ありがたいのは 卵・乳・小麦を使っていないケーキがあること。 通常、店頭には置いてないので、あらかじめ予約しておく ...
-
-
鶴屋吉信の京観世~あんこたっぷり~
CapeDaiseeさんのブログで紹介されていた、鶴屋吉信の京観世。 ===>PRAISE - SWEETS - KYOTO SWEETS - 鶴屋吉信の京観世 一番、近いのは枚方市駅の京阪百貨店。 ...
-
-
新宿中村屋の月餅~中国の賄賂ケーキ~
生協でたまに見かける、中村屋の月餅。 5個630円。 主人が大好きなので、一応、相談して購入決定。
-
-
秋の風情を和菓子で~永久堂吉宗~
秋をすっとばして、冬に突入してしまったような季節ですが、 やはり季節感を大切にしたいと思うのは日本の素敵な文化。 紅葉狩りなんかも、風情があっていいのですが、やっぱり紅葉より団子。 柿と松茸の和菓子で ...
-
-
北海道の柳月もなか~パリパリの食感に感動!~
主人のお友達、ゆうゆうさんからおみやげをいただきました。 柳月さんのパリパリ最中です。 なぜか、柳月さんのWebページには商品が存在しません。 通販していないんでしょうか!?
-
-
久の家さんの桜餅
桜餅が大好きです。 東京の、あの薄い生地であんこを丸め込んだのはダメ。 やっぱり、道明寺粉で作られていて、大島桜の塩漬けで作巻かれているのがいいですね。 まさに、塩スイーツ。甘くてしょっぱくて。
-
-
お誕生日ロール~プイプイのロールケーキ♪~
10月16日は誕生日でした。 土曜日だったのですが、運悪く主人の会社は出勤日。 二人の子供に振り回される1日となりました。 下の子が、まだ3ヶ月なので、お外でディナーとかは無理。 なので、自分が大好き ...
-
-
9月も終わり~香月の餅パイと月見団子~
以前、住んでいた家の近くには成田山不動尊がありました。 節分の時には、なぜか大阪府知事が来て、豆まきをします。 交通安全のご祈祷をしてくれる、結構、大きなお寺です。 お正月には人が詰め掛けるので、道路 ...
-
-
シェ・トナリの抹茶ロールケーキ 交野市駅から徒歩1分!
交野駅前のシェ・トナリ(chez tonari)に、ほぼ2年ぶりに行きました。 前回は、交野ロールを購入。
-
-
名古屋名物?しるこキャラメル
生協を始めてから、いろいろと面白いものを見つけます。 しるこサンドを見つけたのも、生協でした。 今回、見つけたしるこキャラメル。
-
-
伊藤久衛門のみどりあはせ
宇治のたま木亭に行った帰りに、伊藤久衛門に行ってきました。 通販ではよく利用させてもらうのですが、お店は2回目です。 駐車場には、茶の木が植えられていました。 これは使ってないですよね・・・(汗) 茶 ...
-
-
1本63円。シャトレーゼのチョコミントバーにはまる
駅でよく見かけたセブンティーンアイス。 学生時代はたまに買っていました。 そこで、見かけていた水色のアイス。チョコミント。 どうも、あの色が食欲をそそらなかったので、食べたことがありませんでした。 し ...
-
-
シャトレーゼ:桃のロールケーキ
我が家の御用達の、シャトレーゼ。 ロールケーキがいろいろありまして、どれもさっぱりした甘さで大好き。 季節限定の「桃」のロールケーキを、主人が買ってきてくれました。
-
-
入院スイーツ~香里園の和菓子三昧~
最近の産婦人科は、入院中のお料理がおいしいというのは有名な話なんです。 私が出産した産婦人科も、全国スローフード協会に登録しているとかで、 7日間の入院生活は、食に関しては非常に満足してました。 ある ...
-
-
ラ・キャリエールプイプイのチーズロール
京阪交野線の郡津駅という、かなり小さい駅の駅前にある洋菓子店です。 以前、ママ友達に、ここのロールケーキを頂いて、そのふわふわ感に めちゃくちゃ感動したのを覚えています。 気にはなっていたのですが、駐 ...