-
-
料理本プレゼントの当選者発表しまーす!
アサヒ軽金属のお料理本をプレゼントします、イベント。 意外と応募無かったです(笑) 最近はアサヒ軽金属で購入すると、料理本をプレゼントしてることが 多いからかもしれないですね。 それでは、当選者様の発 ...
-
-
アサヒ軽金属の料理本、プレゼントします。
お友達紹介をすると、アサヒ軽金属からお手紙が届きます。 感謝のお礼のお手紙と一緒に、料理本をプレゼントします! というハガキが届きます。 おかげさまで、たくさんの方を紹介させていただいているので 料理 ...
-
-
レトルトカレーも増量計画 with 活力なべ
休日のランチに便利なレトルトカレー。 今回、ギョウムスーパーで買ったレトルトカレーなんですが、上からさわった感じ・・・ かなり具材が入ってないような気がしました。 むむぅ。 野菜も肉も溶け込んでしまっ ...
-
-
タイ風鶏メシ~カフィア・ライムがポイント~
ゾウに乗ったり、ふまれたりした、新婚旅行はプーケット&バンコクでした。 その時に食べた、フライドライスが忘れられないダーリン。 ふと、夫婦で思い立ち、タイ風ご飯を炊いてみることにしました。 数 ...
-
-
アサヒ軽金属 2011創業祭のカタログ到着
2011/05/12 -活力鍋
郵便ポストにやってきた、アサヒ軽金属のカタログは黄色でした。 嬉しいことに、久しぶりの「ごはんの時間」が入ってる! 創刊号から持っていますが、今回は11号です。
-
-
活力なべ購入前のFAQ
2011/05/03 -活力鍋
メールやコメントで、ご質問をいただきます。 私としては、本当に嬉しいことです。 でも、中には勇気を出して聞けない人もいらっしゃるかもしれません。 そのために、頂く疑問への私の個人的な考え、 思いをまと ...
-
-
アサヒ軽金属の料理集、欲しいものが揃いました♪
お友達紹介をするといただける、レシピ本交換ハガキ。 コツコツ紹介して集めていました、レシピ本。
-
-
アサヒ軽金属の、生活を見据えた物資の支援
2011/04/05 -活力鍋
東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者の方々への支援について(アサヒ軽金属) 東北関東大震災へ、多くの企業、個人からの義援金が次々と寄せられているのは とても素晴らしいことだと、思う。 あえて、このブロ ...
-
-
アサヒ軽金属の新製品~次はシリコンスチーマー~
2011/03/18 -活力鍋
アサヒキッチン通信春号です。 結構、前に届いていたのですが、レビューが遅くなったのは 「ごはんの時間」が入ってなくて、新製品のカタログばっかりだったから(笑) あんまり、カタログばっかり眺めていると欲 ...
-
-
大根の利休煮に再チャレンジ
2011/03/07 -活力鍋
前回、したゆでをはぶくという手抜きをしたため、味がしみこまなかった大根の利休煮。 今度こそは、上手に作りたいと奮起してみました。 基本的にレシピは、前回と同じく大好き!野菜料理!から。
-
-
大根の利休煮~大好き!野菜料理のレシピ~
ゴマは大好きです。 ゴマ豆腐は、どうも苦手なんですが、胡麻和え、胡麻ドレッシング、利休煮は大好物。 小さいけど、すり鉢持ってます。 とんかつ屋さんに行ったら出てくるようなプチすり鉢。 すっている時の香 ...
-
-
甘くない黒豆~長寿の黒豆炊き合わせ~
おせち料理に使った黒豆が、まだ残っています。 いつもどおり、甘く炊いてもいいかな、と思っていたのですが、 「圧力鍋スイスイ料理術」というレシピ本をパラパラ見ていたら、 甘くない黒豆の炊き方が載っていま ...
-
-
繊維たっぷり五目豆
子供って、どうして、こんなに豆が大好きなんだろう。 うちの子だけかと思ったら、どうもそうではないようです。 日本人のDNAが、豆食に走らせるのでしょうか。 煮豆は実は得意料理です。
-
-
おじゃこご飯 with 大根の塩漬け
我が家で大人気のご飯です。 使うおじゃこは、「かえりちりめん」で、ちりめんじゃこより大きくて3cmくらいです。 そのまま食べるには、ちょっと固いので、小さい子供はちょっと嫌がるかもしれません。 ですが ...
-
-
アサヒキッチン通信 2011 新春号が届きました
今年になって初めてのアサヒ軽金属からの、ダイレクトメールです。 新商品が出るのは、昨年末のシークレットなダイレクトメールで知っていたので、 そんなにすごい驚きはないだろう、とは思っていたのですが、いろ ...