-
-
ベルギーチョコのショコララテ~OLO OLO~
チルド飲料の自動販売機って珍しくないですか? こんなの、初めて見ました。 コカ・コーラブランドでした。 何だかウキウキしそうな陳列。 普段だったら、チルド飲料に160円なんて払わないんだけど・・・
-
-
ジョア ラ・フランス味 9月~12月期間限定
久しぶりにヤクルトレディが、家に来てくれました。 たまにしか買わないので、新製品が出たときしか来てくれません。 ジョアのラ・フランス味をおすすめしてくれました。 なぜかばら売りはなくて、2個セット。 ...
-
-
しずおかお茶コーラー~爽やかなコーラ~
静岡なんて、ぜーんぜん通ってないのですが、 周辺地域の特産物も集まるのが、サービスエリアのいいトコロ! コーラって、体に悪いものNo.1 みたいに親に教え込まれたような記憶もあります。 でも、大人にな ...
-
-
meiji メロン牛乳とひと口みそカツ~長野への道中の楽しみ~
名古屋を出て、長野の蓼科を目指します。 旅に出ると、ついつい無駄なもの買っちゃいますね 普段だったらお値段を見て諦めるコトが多いものでも、 「ここで出会えたのも何かの縁!」と思って買っちゃいます。 ・ ...
-
-
すだち1箱300円!使い道どうしましょう?
ダーリンが会社から持ち帰ってきた徳島産のすだち1箱。 どういうワケだか、1箱300円で購入してきたとか。 職権濫用してないですよね・・・ さて、どう使えばいいか調べなきゃ。
-
-
5分でできる!アボカドと小エビの辛子マヨネーズ
パピネンさんのブログで、アボカドを辛子マヨネーズで 和えているのを見て、食べたくなりました。 →アルゼンチンワイン ベルーナ MyWineCLUB ベルーナのアルゼンチンワイン シラーズ赤 ビックサン ...
-
-
「いかるが乳業 北海道牛乳 」生乳100%?
2011/09/09 -ドリンク, フード
プライベートブランド, 北海道, 牛乳「お値段が高い値段の牛乳はおいしいのか?」 最近、我が家での命題。 給食時のトラウマで牛乳が、好きじゃない私も たまーに牛乳を飲むこともあります。 先日、ハッピース枚方に行った時に特売になっていた 明 ...
-
-
カルピスは夏の思い出。3本ももらいました。
お中元の定番の1つカルピス。 子どもの頃は、夏に頂くことが多かったので嬉しかったな。 贈答品用だからか、フルーツカルピスなんていう高級品も入っていたり。 結婚してからは、お中元、お歳暮のやりとりもない ...
-
-
「藤本さんのお米」は、割と好みかな。
精米したてのご飯を食べることができるのはラッキー。 先日、どうしてもダーリンの会社で買えなくて、普通に流通している 「アキタコマチ」を購入したのですが。
-
-
大阪ラムネ~瓶は使い捨てでした~
交野市駅前のスピードは、資本が変わってから、品揃えがよくなりました。 ヤマヤという酒屋さんが運営しているのですが、イオンとも経営関係があるため、 イオンのプライベートブランド、トップバリュの扱いがある ...
-
-
生協の利用について悩む日々
生協のグループ購入をしております。 葵が生まれたのをきっかけにスタート。 その後、職場復帰するのでお休みをしてました。 光がうまれたのをきっかけに、個別配送の生協を頼んでいたのですが、 個別宅配の手数 ...
-
-
森永ホットケーキ もちもちドーナッツの素 当選!
Yahoo!が運営しているYahoo!プレモノというサイトで応募してみたら当選しました。 ホットケーキミックスと混ぜて、揚げたら、もちもちドーナッツになるんだとか。 うぅ、揚げ物つくるの苦手なんですけ ...
-
-
胡麻ドレッシングで冷たいサラダうどん
2011/07/29 -フード
先日、おからサラダを作る時に購入した胡麻ドレッシング。 これを使って、サラダうどんを作ることにしました。 もちろん、私と彼のお二人様ランチ♪ うふん、息子って可愛いです。
-
-
青じそのじゃこ煮~I Love!ヘルシークッキングより~
今年の庭は、シソがたくさん育っているので、大量消費できるレシピを。 I Love!ヘルシークッキング(野菜・穀類編)に載っていた、 青じそのじゃこ煮に挑戦。
-
-
980円×2匹で幸せになった土用の丑の日
7月21日、土用の丑の日。 前日、ダーリンから、「一人で一匹食べたい」という号令がかかりました。 パンは平気で大人買いするくせに、スーパーではなかなかできないんですが。 年に一度のことなので、がっつり ...