「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
天使のチーズケーキ~シェリエドルチェ~
2011/03/16 -スイーツ
小さな贅沢を楽しみたい庶民のためなのか、コンビニスイーツは花盛り。 ローソンのウチカフェスイーツ、ファミリーマートのSweets+、 そしてサークルKサンクスのシェリエドルチェ。 その中でも、パッケー ...
-
-
春の野菜「なばな」
2011/03/15 -フード
菜の花を好きになったのはいつの頃だったでしょう。 ずいぶん、大人になってからでしょうね。 あの、野草臭さや苦味がおいしく感じられるのは、 味蕾が弱ってきた証拠かもしれません・・・が。 なんにしても春の ...
-
-
2個105円!ソフトベーグルの実力は?
2011/03/14 -フード
大好きなベーグル。 阪神百貨店の地下で買った、クランベリーの実が練りこまれていた ベーグルが、私のベーグルデビュー。 もっちりした、独特の生地とクランベリーの酸味が印象的でした。 実はベーグルは、ホー ...
-
-
カフェぽえむ フレンチロースト
2011/03/11 -カフェタイム
ブーランジュリーミヤタさんの店頭で、コーヒー屋さんが出張販売に来られていました。 カフェぽえむさん。 何と嬉しいことに、試飲サービスをしていたのでありがたく頂きました。 娘には、一口サイズのパン。ちょ ...
-
-
ママンのおやつ HiTo~やわらかプリンと焼きドーナッツ~
まだ家具も何もない新居で、お祝い代わりに食べたのは HiTOのやわらかプリンでした。
-
-
Richer 3月号「パンとコーヒー」は永久保存本
昼間の私の友達はラジオ。 お気に入りは13時からの、FMココロのアフタヌーンディライト。 DJのMEMEさんの透き通るような心地よい声。 時々、垣間見えるママの顔が、すごく親しみを感じます。 メッセー ...
-
-
CO-OP低温殺菌牛乳の秘密
先日、サンプルでもらった飛騨牛乳は、本当に忘れられない甘い牛乳でした。 スーパーでは、なかなか見つからない、低温殺菌牛乳ですが、 生協のカタログには載っていました。 お値段は1リットルは、265円。 ...
-
-
大根の利休煮に再チャレンジ
2011/03/07 -活力鍋
前回、したゆでをはぶくという手抜きをしたため、味がしみこまなかった大根の利休煮。 今度こそは、上手に作りたいと奮起してみました。 基本的にレシピは、前回と同じく大好き!野菜料理!から。
-
-
OHAYOSANちぎりパン~米麦館たまや~
休職中のため、ネット依存もかなり進んでいる、今日この頃。 おもたせに持って行くおみやげも、近所だとワンパターンになりがちなので、 ネットで購入することが多いのです。 自分が食べたいという下心もあるので ...
-
-
ブーランジェリーミヤタ~週末限定営業の秘密~
Richer (リシェ) 2010年 05月号 [雑誌]で知ったパン屋さんで、 食べログでもなかなか好評なブーランジェリーミヤタさん。 寝屋川市駅という、遠くもなく、近くもなく、という微妙な距離感のた ...
-
-
合鴨ロースパストラミ~スパイシーさがたまらない~
2011/03/02 -フード
業務スーパーに行くのは、レジャーのような気がします。 野菜、魚、肉などの生鮮は、ビッグサンの方がはるかに安いし、 品質もいいです。 しかし、加工食品、調味料、冷凍食品の品揃えの良さと、 価格には本当に ...
-
-
デカ盛クレープ~Smile~
テレビなどで、デカ盛の番組をしていると、「食べれないよね」と思ってしまう 小食な私ではありますが、甘いものは別。 デカ盛クレープのお店が、ご近所にあります。 場所は倉治図書館の近く。 本当は教えたくな ...
-
-
「御座候」は関西以外では通じない?
2011/02/28 -スイーツ
先日、CapeDaiseeさんと、つぶやきあっていました。 「御座候って、関東では通じないんだ」ということを。 一般的には、回転焼きといいますね。 小さい頃、ダイエーにあった、イートインのスペースにも ...
-
-
aLzoのマーブルブレッド with チョコレート
京都のボロニヤのデニッシュ食パンを初めて食べたのはいつだったかしら。 普通の食パンしか知らなかったので、すごく衝撃を受けました。 そして、aLzoのマーブル・ブレッドも同じ感動を与えてくれます
-
-
月兎 スリムポットがやってきました。
2011/02/24 -カフェタイム
先日、月兎印のスリムポットへのご意見ありがとうございました。