活力鍋とおいしい生活

おためしキッチン

「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧

Milan(ミラン)香里ケ丘店~お子様カレー500円~

2011/06/03   -ショップ

辛いの苦手なんです。 それでも、ナンが食べたくてインドカレー食べに行きます。 お皿から飛び出すくらいの、大きなナンがテーブルにどどんっと 置かれると、すごく嬉しくなっちゃうの、何でだろう。 CONOB ...

千鳥屋の宮乃桜~はんなり最中~

2011/06/02   -スイーツ

実家の母親は、和菓子が苦手。 あんこの甘さが嫌いなんだそうです。 それなのに、私たちが遊びに行くと、とても上品な和菓子を 用意してくれているのがちょっと不思議。 日本茶には和菓子と、すりこまれているの ...

タイ風鶏メシ~カフィア・ライムがポイント~

ゾウに乗ったり、ふまれたりした、新婚旅行はプーケット&バンコクでした。 その時に食べた、フライドライスが忘れられないダーリン。 ふと、夫婦で思い立ち、タイ風ご飯を炊いてみることにしました。 数 ...

さくらんぼいちご~宝石のような一粒~

2011/05/31   -フード

いちごの品種改良のスピードが、すごく早く感じるのは私だけでしょうか。 あまおう、ももいちご、さがほのか・・・ 春がめぐってくるたびに、新しい品種が増えていきます。 それでも、やっぱり手に入れやすいのは ...

ベトナムコーヒーにもインスタントが。

2011/05/30   -カフェタイム

北浜のWebデザイン会社に数ヶ月程、勤めていたことがあります。 その時、一緒に机を並べていたのがチャン君。 大阪大学の大学院の留学生で、ヴェトナムから来ていました。 日本語も英語も流暢でびっくりしたの ...

七穀ベーカリー~天然酵母こだわりのパン屋さん~

2011/05/27   -ショップ, パン屋さん

京阪神のベーカリーにも載っている七穀ベーカリー。 自家製酵母にこだわったパン屋さんで、香里園にお店があります。 あちこちの手作り市でも、出店しています。 五六市でも人気のお店で、前回はみつけたときには ...

GerdenDining EN(エン)~お子様カレー500円~

2011/05/26   -ショップ

5月の春が気持ちよかったゴールデンウィーク。 主人の両親と一緒にランチしに行きました(←嫁失格だよ)。 季節的に緑がきれい。

彦根路~白壁と石垣がモチーフ~

2011/05/25   -スイーツ

結婚してから食べることが増えるようになった和菓子。 昔は苦手意識が強かった、餡子もかなり美味しくいただけるようになりました。 一緒に暮らす人が変わると、変わるものみたいです。 彦根のキャッスルロード沿 ...

京阪神のベーカリー エルマガmook 200店舗、どう攻める?

2011/05/24   -パン屋さん,

TSUTAYAは、本当に危険! 欲しくなるような本が並んでいるからねー。 それにしても最近の街の情報誌は、本当に表紙が美しい。 アートっぽいモノ大好きなので、 子供たちが大きくなったら飾るために買い込 ...

5月8日の五六市 食べ物ばっかりレポート

2011/05/23   -ショップ

ゴールデンウィーク最終日の5月8日、枚方五六市に行ってきました。 レポート遅っ!というツッコミありがとうございます。 夏の到来を感じさせる、暑さでした・・・ 呼人堂

農園 杉・五兵衛で2000円のランチ

2011/05/20   -ショップ

観光農園の先駆けとも言ってもいいかもしれない枚方の杉・五兵衛。 コメダ珈琲より、ちょっと北。 なかなか行く機会が無かったんですよね。 本館は昼懐石で、4000円から。。。 庶民には高嶺の花です。 とい ...

与楽のいちご大福~春を感じるお菓子~

2011/05/19   -ショップ, スイーツ

いちご大福を和菓子屋さんの店頭で見かけると 春の訪れを感じます。 最近、ダーリンのお友達のゆうゆうさんがオススメしていた 与楽さんのイチゴ大福 とっても気になっていたので、松井山手に行ってきました。

Maam Veranda(マームベランダ)~くずはの可愛いパン屋さん~

2011/05/18   -ショップ, パン屋さん

地図で見ると、そう遠くないくずはですが、 週末はくずは道路(?)が、混むのでなかなか行かない (行きたくない?)場所なのですが。マームベランダというパン屋さんが、 おいしいと聞いていたので行ってきまし ...

やまはち 前田幸三郎商店の新茶~年に1度の楽しみ~

2011/05/17   -カフェタイム

新茶の季節です。 以前、NHKのプロフェッショナルで取り上げられていた やまはち前田孝三郎商店さん。 こちらの、茶師、前田文男さんが気合を入れてブレンドした 緑の雫を2年前に、一度だけ、購入しました。

近江牛千成亭の近江肉牛まん

2011/05/16   -フード

彦根城の入り口にたどりついたら、30分待ちの看板。 いらちの大阪人が待つわけないやん。 でも、悔しいので記念写真。 親子で目をつぶってるし。息子はあさっての方向見てるし・・・ いつかは、本物のひこにゃ ...

Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.