「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧
-
-
農園 杉・五兵衛で2000円のランチ
2011/05/20 -ショップ
観光農園の先駆けとも言ってもいいかもしれない枚方の杉・五兵衛。 コメダ珈琲より、ちょっと北。 なかなか行く機会が無かったんですよね。 本館は昼懐石で、4000円から。。。 庶民には高嶺の花です。 とい ...
-
-
与楽のいちご大福~春を感じるお菓子~
いちご大福を和菓子屋さんの店頭で見かけると 春の訪れを感じます。 最近、ダーリンのお友達のゆうゆうさんがオススメしていた 与楽さんのイチゴ大福 とっても気になっていたので、松井山手に行ってきました。
-
-
Maam Veranda(マームベランダ)~くずはの可愛いパン屋さん~
地図で見ると、そう遠くないくずはですが、 週末はくずは道路(?)が、混むのでなかなか行かない (行きたくない?)場所なのですが。マームベランダというパン屋さんが、 おいしいと聞いていたので行ってきまし ...
-
-
やまはち 前田幸三郎商店の新茶~年に1度の楽しみ~
2011/05/17 -カフェタイム
新茶の季節です。 以前、NHKのプロフェッショナルで取り上げられていた やまはち前田孝三郎商店さん。 こちらの、茶師、前田文男さんが気合を入れてブレンドした 緑の雫を2年前に、一度だけ、購入しました。
-
-
近江牛千成亭の近江肉牛まん
2011/05/16 -フード
彦根城の入り口にたどりついたら、30分待ちの看板。 いらちの大阪人が待つわけないやん。 でも、悔しいので記念写真。 親子で目をつぶってるし。息子はあさっての方向見てるし・・・ いつかは、本物のひこにゃ ...
-
-
菓心おおすがの黒どら~真っ黒、ヒンヤリNo.1~
2011/05/14 -スイーツ
彦根城の大手門を出ると城下町が! おみやげ屋さんから、今風のカフェまで、何となく和風です。 もちろん、銀行も和風なので両替商です。 やるな、関西アーバン銀行。
-
-
クラブハリエ ジュブリルタン~湖岸での贅沢なひととき~
ゴールデンウィークに、彦根に行くことになりました。 せっかく、遠出するので、おいしいパン屋さんが ないかな~と思ってぐぐってみたら、見つかったパン屋さん。 なんと、バームクーヘンで有名はCLUB HA ...
-
-
アサヒ軽金属 2011創業祭のカタログ到着
2011/05/12 -活力鍋
郵便ポストにやってきた、アサヒ軽金属のカタログは黄色でした。 嬉しいことに、久しぶりの「ごはんの時間」が入ってる! 創刊号から持っていますが、今回は11号です。
-
-
オレンジな飲み物たち~ジョアとサイダー~
不定期に訪問販売に来てくれる、ヤクルトレディーさん。 毎週、来ないのは、私が毎回、頼まないからなのでしょうか。 でも、新製品が発売されると必ず商品を持ってきてくれます。 ちょっとしか買わないのに・・・ ...
-
-
小林牧場牛乳物語 さわやか牛乳~常温でうまし。~
飛騨牛乳をサンプルで頂いてから、お店で低温殺菌牛乳を見かけると気になるようになりましたた。 生協の低温殺菌牛乳は、味がフツー。 製造元がメグミルクだったという、おまけつきで愕然。 カタログショッピング ...
-
-
CONOBAのカリオンで ロールキャラメルモカ1本
CONOBAで見つけた、ケーキ屋さんCallion(カリヨン)。 可愛い外観のお店です。 店内は結構にぎわっていました。 確かに住宅街の中にあるのはいいですね。 ママ友達と集まる時に使えますねー。
-
-
エビスベーカリー@CONOBA
東香里に住んでいた頃は、よく通っていた、けやき通り。 久しぶりに走ったら、新緑の通りになっていて気持ちよし! 懐かしい感じの団地が、新しいマンションにごっそり建て変わっていました。
-
-
活力なべ購入前のFAQ
2011/05/03 -活力鍋
メールやコメントで、ご質問をいただきます。 私としては、本当に嬉しいことです。 でも、中には勇気を出して聞けない人もいらっしゃるかもしれません。 そのために、頂く疑問への私の個人的な考え、 思いをまと ...
-
-
アサヒ軽金属の料理集、欲しいものが揃いました♪
お友達紹介をするといただける、レシピ本交換ハガキ。 コツコツ紹介して集めていました、レシピ本。
-
-
懐かしい!~ミルメーク キャラメル味~
2011/04/28 -フード
ブログには何回も書いている気がしますが、 牛乳はあまり好きではありません。 小学校の頃、時々、米飯給食というのがありました。 それなのに、飲み物は牛乳。 ご飯の味が残っている口の中に、 牛乳を含むとも ...