先日、焼肉を食べに同僚と出かけました。
→焼肉元気君で焼肉を食べる
ちょっと、時間があったので、紀伊国屋で見つけた
新しいコーヒーの本と一緒に、京橋のトラジャコーヒーで楽しむことにしました。
夕方にカフェで、のんびりできるなんて、何という贅沢。
そして、入手したコーヒーの本。
![]()
Coffee lovers
この本のレビューは、またそのうち(笑)
店内は、かなり広いです。
一人でも気楽に楽しめる横並びのカウンター形式のテーブルもありますが、
今回はゆっくりするつもりだったので、荷物もたっぷりおけるテーブル席に。
最近のカフェは分煙が進んでいるのですが、トラジャコーヒーも
奥の方が喫煙席でした。
私は生まれてこの方、タバコをすったことが無いので、分煙は嬉しいです。
そして、頼んだのはカプチーノ、300円です。
カプチーノは、家では飲めないので、お店ではつい頼んじゃいます。
いつもはお持ち帰りで、紙コップなのですが、
やっぱり陶器のカップで飲むとおいしいですねぇ。
コーヒー飲みながら、大好きなコーヒーの本を読めるって幸せです。
そして、トラジャコーヒーの秘密が1つわかりました。
使っている豆は、KEY COFFEEだったのですね!
どこだろう?ってずっと思っていたのですが
KEY COFFEEの新生トアルコトラジャ
「高品質のコーヒー豆に結実した、新生トアルコトラジャのこだわり」
何でも、KEY COFFEE がインドネシアのジャングルを開墾して、
復活させたという、なんとも貴重なコーヒーなんだそうです。
ちょっと前まではなかった、コーヒー豆も販売していました。
また、飲んでみたいコーヒーが増えちゃったな~
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。



