「餃子くらい自分でつくりなさい」
と、おそらく母親に言われそうですが、餃子は市販品を買うことが多いです。
餃子の皮+挽肉+野菜+手間を考えると、買う方が安くないですか!?
・・・という、言い訳してるダメダメ主婦です。
生協で生餃子というものが目に付いて買ってみました。
お値段はいつもお買い得な100円です。
開けてみると、小麦粉がついています。
普段、買うミンミンのセミ餃子とは、ちょっと違う、高級な感じですね。
焼くのはもちろん、鉄フライパンのリバーライト。
餃子を焼くのは、やっぱり鉄が一番です。
生地はもっちり。
中の餡も、たっぷり入っていてジューシー。
かなりおいしくないと「おいしい」といわないダーリンも
満足していたので、間違いないです(と思います)
これはリピート確実です。
でも。
たまには、自分で作ってみようかな~餃子。
作り方、忘れてますけど・・・