星の里いわふねで、開催されていたうまいもん祭り。
文化祭も同時開催だったので、駐車場めっちゃギリギリでしたが、どうにか滑り込めました。
そこで、生の落花生に出会いました!
出店されていたのは、交野のアローズファームさん。
いつも、倉治の直売所でトマトとか果物とか野菜を販売されてます。
バターピーナッツは、好きじゃないんですが、ゆでた落花生はほくほくして
すごく好き!鍋でゆがくと、結構、時間がかかっちゃうので・・・
アサヒ軽金属の、活力鍋の登場!
こちらの、レシピでゆでてみました。高圧1分です!
ざる1杯で500円!
ねっとりした落花生は、栗のような甘味!
子どもも、ずっと食べてました。
腐ってはいけないので、ゆでて残った分は冷凍にしましたー。
また、どこかで買えるといいなぁ。
こちらの記事もどうぞ
おためしキッチン
交野市倉治産 大矢農産の「なごみトマト」は甘くて美味しい!
交野市倉治の近くで、こだわりのトマトを作ってるという大矢農産さん。交野タイムズでみて、めっちゃ気になっていたので、倉治郵便局の帰りに寄ってみました。googleマップを片手に、住宅街をテクテク進むと、急に視界がひらけて農地が!18号線からは、気づかなかったのは車やからやろうな。なごみトマトの、のぼりをたくさん見つけて、ホッとしました。初めて行くところはドキドキしますよね。看板大事!! 今回は、ミニトマトを購入しました。1袋300円。フルーツトマト並みに甘いとのことで楽しみ!大きいのは、ぜひ、食...
|