韓国コスメパケパンフをスクエアパンチ1.5インチで。見開き完成✨楽しい!!
#モキュバーン #ロルバーン #junkjournal pic.twitter.com/tKxJZJM2zZ— (も・ω・い) (@mokyun) September 21, 2025
最近、友達がやってて面白そうだなと思って、新しい趣味を始めました!それが、スクエアパンチを使ったスクラップブック作りなんです。
いろんなお店のチラシとか、お菓子の箱とか、気になった部分をパンチで切り取って、淡々とノートに貼っていくだけ。この「収集グセ」を刺激される感じがたまりません!
中華ポスト便は、待つ時間もワクワク?いやドキドキ?
さっそくAmazonでスクエアパンチを注文したんですが、今回はPrime対象じゃなくてChina Post(中華郵政)だったんです。
これが全然来なくて、「ちゃんと届くのかな…」「やりたい気持ちが消えちゃうかも…」って、実はめちゃくちゃ不安になってました
結局、10日くらいで無事に届きました!よかった〜!
パンチは、カチッとロック機能があるので、使わないときはコンパクトにしまえるのが嬉しいポイント。
ハサミよりパンチ!この一手間が楽しい
たまたま手元にあった、都城市のふるさと納税のチラシ。
使い方は簡単!裏を向けて紙をセットして、**ガチャン!**とパンチするだけ。
お菓子の紙箱くらいの厚さなら、余裕でサクサク切り取れます。
これをハサミでちまちま切るのは面倒で嫌になっちゃうけど、パンチだと一瞬で完璧な四角になるから、めっちゃ楽しいんです!この作業が気持ちいいんですよね〜。
相棒のノートはやっぱり無印良品
ペタペタ貼っていくノートは、無印良品のA5サイズ方眼ノートを選びました。
定番アイテムだから廃盤にならなさそうな安心感があるし、100円というお値段も魅力的!ローソンでも売ってたら完璧なんだけどな〜。
こうやって、いろんなデザインやロゴをペタペタとコレクションしていくのが、本当に楽しくてハマってます!
そして、またノートが増えた!