「 スイーツ 」 一覧
-
-
シェ・トナリの抹茶ロールケーキ 交野市駅から徒歩1分!
交野駅前のシェ・トナリ(chez tonari)に、ほぼ2年ぶりに行きました。 前回は、交野ロールを購入。
-
-
名古屋名物?しるこキャラメル
生協を始めてから、いろいろと面白いものを見つけます。 しるこサンドを見つけたのも、生協でした。 今回、見つけたしるこキャラメル。
-
-
100円の缶詰でフルーツ寒天
息子のお宮参りで、おみやげをもらいました。 昆布と砂糖と寒天パウダー。 娘のときは、普通の寒天でした。よくなったのか悪くなったのか(笑) このまま棚に置いておくと死蔵しそうな気がするので、 すぐに使っ ...
-
-
シャトレーゼ:桃のロールケーキ
我が家の御用達の、シャトレーゼ。 ロールケーキがいろいろありまして、どれもさっぱりした甘さで大好き。 季節限定の「桃」のロールケーキを、主人が買ってきてくれました。
-
-
入院スイーツ~香里園の和菓子三昧~
最近の産婦人科は、入院中のお料理がおいしいというのは有名な話なんです。 私が出産した産婦人科も、全国スローフード協会に登録しているとかで、 7日間の入院生活は、食に関しては非常に満足してました。 ある ...
-
-
たねやの斗升最中~1個で2つの味を楽しめます~
関西の主要なデパートなら、必ず入っている、たねや。 ダーリンは、たねやの風舞という和菓子がいたく気に入っていたのですが、 なぜか、なくなってしまって、復活もしなくて残念。 風舞についてはコチラで。 近 ...
-
-
ラ・キャリエールプイプイのチーズロール
京阪交野線の郡津駅という、かなり小さい駅の駅前にある洋菓子店です。 以前、ママ友達に、ここのロールケーキを頂いて、そのふわふわ感に めちゃくちゃ感動したのを覚えています。 気にはなっていたのですが、駐 ...
-
-
あかつき呼人堂~五六市のお供にどうぞ~
5月の五六市で、初めてあかつき呼人堂に行ってまいりました。 枚方市駅の近くにあるんですが、行ったことがありませんでした。 大阪枚方銘菓の、「あかつき」だそうです。 奈良だとみかさって言いますね。
-
-
アミ・デ・クールのチーズロールケーキ
主人が弁天町にお花見に。 弁天町で桜を楽しめるような公園があるなんて、結構びっくりしました。 そのおみやげに、アミ・デ・クールというお店のチーズロールケーキを 買ってきてくれました。
-
餃子そっくりスイーツ?~パーティにオススメ~
今年の主人のお誕生日プレゼントを、いろいろと探しました。 ここのところは、一緒に楽しめるスイーツが多いですね。 結婚前って、どうだったんでしょう? もう、6年以上も前なので覚えてないです。
-
パイナップルおじさんのシフォンケーキ
先日、友達の結婚パーティに行きました。 場所は非常にのどかなところで、近江今津というところ。 京都駅から湖西線で1時間かかります。 車窓から、琵琶湖を眺めながら、小旅行気分です。 どんどん、電車から人 ...
-
-
ドイツ菓子ハイデ、マロンのパウンドケーキ
昔、住んでいた所の近くにあった、ドイツ菓子ハイデ。 本当に正統派のドイツ菓子で、特にザッハ・トルテは秀逸。 お店の雰囲気も、かなり高級感がたっぷりで、 注文する時はドキドキします。 昔、住んでいた家の ...
-
-
シラカンバ~北海道のバームクーヘン~
北海道には社員旅行で1度だけ行ったことがあります。 その時、泊まったのがニセコプリンスホテル。 少し早く起きて、ホテルの周りを少し散策したのですが、 植えられていたのが白樺。 本当に、白い幹で、すごく ...
-
マルタイラーメン味のプリッツ 博多のおみやげにオススメ
主人の実家の帰省の折、福岡でラーメンを食べることが多いのですが、 本当にはずれがないのです。 もしかしたら、「はずれ」なところは主人がちゃんとリサーチして おいしいところに連れて行ってくれているのかも ...
-
誉の陣太鼓 博多で熊本土産
熊本のおみやげの陣太鼓。 博多駅でみかけて、欲しそうな主人の目に負けて、 自宅用のおみやげとして購入。 金色のパッケージは、まるでお酒でも入っているようです。 ところが、これは和菓子なんですね。 お酒 ...