「 コーヒー 」 一覧
-
Espresso Beer~漆黒のビール~
このネーミング、コーヒーでも入っているの? 輸入ビールは、果汁などが入っていて発泡酒と 記載されていることが多いです。 ところが、Espress Beerの原材料は麦芽とホップだけ。 何も入っていない ...
-
京阪神の珈琲本。
お洒落なカフェも楽しいですが、 おいしいコーヒーを飲ませてくれる 喫茶店に行きたいなと、思う今日この頃。 それは先日、極上のブラジルサントスを 飲ませてくれた、このお店がきっかけです。 ↓ 千林の「A ...
-
千林 白いたい焼き 行列の理由
千林でみつけた、白いたい焼き。 実はインターネットで、白いたい焼きのことは知っていました。 福岡に帰省した際に、食べてみたいなぁと思っていたのですが 買えなかったので、千林で出会った時は、ちょっと嬉し ...
-
-
パティスリー ナチュール・シロモト
先日、カイドウコーヒーに行った帰りに パティスリー ナチュール・シロモトに寄りました。 偶然、見つけたお店だったのですが、お店には人がいっぱい! 店員さんもパティシェさんも、たくさん、いましたが。 シ ...
-
千林プリン チョコレート
我が家の御用達、リスボンの千林プリンです。 今回、新作のチョコレートを発見しました。 チョコレートの中にはチョコレートの粒が 入っていて美味。上の生クリームもたっぷり。 食感も、なめらか~ 程よい甘さ ...
-
千林:コーヒーショップABC 地下西店
久しぶりに大阪の千林商店街に行ってきました。 日本一、元気があって、楽しくて、豹柄が似合う商店街です。 全長660mありますが、1本ではなくて、ちょこちょこ小路があったりして 楽しい商店街です。 そん ...
-
カイドウコーヒー焙煎所
Leafで紹介されていたカイドウコーヒー焙煎所に行ってきました。 もちろん、コーヒー豆が目当てです。 女性の店長さんが、自宅の納屋で始めた焙煎所です。 車で行ったのですが、住宅街の中で全くわかりません ...
-
カフェブラジレイロ:カフェクラシックと彩ブレンド
おみやげに買ってきた、カフェブラジレイロのコーヒー豆。 クラシックと彩ブレンドです。ネーミングも素敵。 どちらも、お店で飲んだので味は心配ありません♪ 私のドリップの腕が悪くなければ・・・の話ですが。 ...
-
-
吉祥飯店
カフェ ブラジレイロの向かいにある吉祥飯店。 主人が福岡にいる時は、かなりの行きつけのお店だったそうです。 コーヒーを飲んだ後に、中華料理を食べるのは順番を間違っているような気がしますが、 せっかく来 ...
-
-
カフェ ブラジレイロ
主人の実家が福岡なので、年末・年始に帰省していました。 せっかくなので、カフェの名店ブラジレイロに連れて行ってもらいました。 福岡で現存するカフェで、一番、古いカフェだそうです。 創業は昭和9年。 当 ...
-
-
塩キャラメルコーヒー
駅の自動販売機で、面白いものを発見して、つい購入してしまいました。 寒かったのもあるのですが。 普段は缶入りのコーヒーは滅多に飲まないんですけどね。 甘いコーヒーは苦手なので・・・ 一口、飲んだ瞬間。 ...
-
-
加藤珈琲店:ホヌコペ スペシャルティ パプアニューギニア100%
最近、コーヒーの消費速度が早いような気がします。 新しいコーヒーは パプアニューギニア・ホヌコペスペシャルティコーヒー豆(500g)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店です。 ちなみに、私は夏の福袋で購入 ...
-
-
加藤珈琲店:コスタリカ
送料無料の商品を購入するため、どうしても大量に買います。 で、今回のセット商品に入っていたコーヒー豆です。 お店の紹介では、 「ほのかな甘味とベリーのような爽やかな酸味。 口当たりはスッキリとした素晴 ...
-
-
インスタントフレーバーコーヒー
最近はすっかり、レギュラーコーヒーを淹れるので インスタントコーヒーは飲まなくなったのですが、 100円ショップで面白いものを見つけたので買ってみました。 2箱で105円です。 原産国はインドネシア。 ...
-
-
コーヒー豆:夏色の香り
先日、購入しました、加藤珈琲店の「夏色の香り」をいただきました。 箱の右側の緑のラベルのパッケージです。 写真を撮るのを忘れちゃいました。 ラベルにはコスタリカ・コロンビアのブレンドとかかれてありまし ...