活力鍋とおいしい生活

おためしキッチン

「 投稿者アーカイブ:admin_kitchen 」 一覧

パティスリーUGUISUYA(ウグイスヤ)のフロランティーヌ

2011/04/06   -スイーツ

我が家から2番目に近いスイーツ屋さんの、UGUISUYA。 (ちなみに一番、近いのはHito) ケーキも焼き菓子も、とてもおいしいです。 お値段はちょっと高めですけれどね。

アサヒ軽金属の、生活を見据えた物資の支援

2011/04/05   -活力鍋

東北地方太平洋沖地震の被災地・被災者の方々への支援について(アサヒ軽金属) 東北関東大震災へ、多くの企業、個人からの義援金が次々と寄せられているのは とても素晴らしいことだと、思う。 あえて、このブロ ...

エース家紋~おしるこ味~

2011/04/04   -スイーツ

我が家の家紋は蔦だそうです。 日本の家紋は、とても素晴らしい意匠。 平安時代に、貴族が牛車などにつけたのが始まりだとか。

ルンピニ~薬膳カレーはファミリーに優しい!~

2011/04/01   -ショップ

ゴータマ・シッダールダ(仏陀)が生まれた、ルンビニの花園。 実は王侯貴族なんですよね~ 出家する前には奥さんもいたんですよ。 もったいないよな~って思ったのは高校の宗教の時間。 ええ、仏教系の学校でし ...

CAFE PELE ~カフェペレ~

2011/03/31   -カフェタイム

普段は、コーヒー豆を買います。 美味しいというのも、もちろん第一の理由なのですが、 あの、コーヒー豆を挽いている時間、香りを楽しむのが楽しいから。 オフィスカフェだと、さすがにデスクでガリガリとミルで ...

パンの耳で和風サンドウィッチ

2011/03/30   -フード

先日、ボン・シャルドンで手に入れた10円の食パンの耳。 もぐもぐ、そのまま食べるのも、好きです。 よくパン屋さんで手に入る耳は、細長いものが多いのですが、 ここのは、正方形。 薄さもサンドイッチにはぴ ...

もう浮気しません~スシローで大満足~

2011/03/29   -ショップ

お寿司を食べたくなると、まぐろ家まるに行くことが多かったのですが どうも小市民の私達家族は、本当に好きなものを 食べられていない気がしてきてました。 さらに、最初にいったころは、ネタも分厚く新鮮で、 ...

生協の餃子は優秀かも~皮はもちもち~

2011/03/28   -フード

「餃子くらい自分でつくりなさい」 と、おそらく母親に言われそうですが、餃子は市販品を買うことが多いです。 餃子の皮+挽肉+野菜+手間を考えると、買う方が安くないですか!? ・・・という、言い訳してるダ ...

Garden dining EN ~980円ランチ~

2011/03/25   -ショップ

自宅から歩いて徒歩5分。 近すぎて行かないお店シリーズです。 カズマ@ひらつーさんに、先こされて、ちょっと悔しいです。 夜もステキっぽいです→ガーデンダイニングEN 地元密着の極秘プロジェクトに参加す ...

100円スイーツ~ヤマザキ シューロールケーキ チョコ味~

堂島ロールで火がついたロールケーキ旋風。 今では、どこのケーキ屋さんに行ってもありますね。 昔は普通のケーキ屋さんだった、シェ・トナリなんて、ロールケーキ専門店に なってしまっているし・・・ ブームが ...

生協のポークカツレツ with チーズでサンドウィッチ

2011/03/23   -フード

「これ新商品なんですよ~」と生協のお兄さんにすすめられたポークカツレツ。 基本的に揚げ物するのが嫌いなので、冷凍食品の揚げ物系は買うことがありません。 でも、このポークカツレツは、フライパンで揚げ焼き ...

ボン・シャルドン 普段使いしたいパン屋さん

2011/03/22   -ショップ, パン屋さん

町のパン屋さんには、時にびっくりするくらい、おいしいパンを作っているお店と 出会うことがあります。 お値段はとても庶民的ですが、かなりおいしいパンが並んでいる。 ビッグサンの敷地の中にある、ボン・シャ ...

50cmの新幹線さくらでお祝い~4歳の誕生日~

2011/03/20   -スイーツ

4年前の早朝、お腹の痛さで眠れなくて、病院にかけこみました。 病院に到着してから、5時間、無事に生まれてきてくれた赤ちゃんと 対面した時には、本当にただただ不思議な気持ちでいっぱいでした。 そんな娘も ...

アサヒ軽金属の新製品~次はシリコンスチーマー~

2011/03/18   -活力鍋

アサヒキッチン通信春号です。 結構、前に届いていたのですが、レビューが遅くなったのは 「ごはんの時間」が入ってなくて、新製品のカタログばっかりだったから(笑) あんまり、カタログばっかり眺めていると欲 ...

5枚切り食パンで、美味しいサンドイッチ

2011/03/17   -フード

サンドイッチ用のパンって、高いなって思うのです。 でも、普通の5枚切りのパンを、縦半分に切って、サンドイッチにすると ごつくって、ものすごく食べにくい・・・ ということで、横にスライスして、10枚切り ...

Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.