「
月別アーカイブ:2011年07月 」 一覧
-
-
一昨年。 バッタに食い荒らされて無残になったシソたち。 昨年。 ネットをはってもらってバッタは防げたけど、あんまり使わなかったシソたち。 そして今年。
-
-
招提にできたルンビニの、ほうれん草と海老のカレーが めちゃくちゃおいしかったのを、きっかけに、家でもできないか、とのことで ダーリンが腕をふるってくれることになりました。
-
-
機物神社では茅の輪が設置されていました。 もうすぐ、七夕だからですね。 娘と一緒にくぐってきましたが、ご利益あるといいなぁ。 6月30日に、水無月を食べてさらに夏越の祓しておきました。
-
-
冬場は一番寒い玄関に飾られるバナナ(ウチだけ?)。 さすがに、夏場に室温で保存すると、2日で熟しちゃいます。 ビッグサンでは、ちょっと日が経ったものは山盛りで200円という 破格の値段で見切り品に出さ ...
-
-
焼肉食べ放題に行っても嬉しくない年になってきたダーリン。 年齢的においしいものを少しだけ、がいいようになってきたのかなぁ、と ぼやいていましたが。
-
-
一時は、倒産の危機にあったチチヤスヨーグルト。 復活の立役者は「ちー坊」だったらしいです。 世の中の商品って、結構、イメージ戦略なのです。 最近、ヨーグルトを食べても大丈夫になってきた娘。 ふふふ、こ ...
Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.