活力鍋とおいしい生活

おためしキッチン

「フード」 一覧

九州もちもち五穀米

2009/02/13   -フード
 

「まうごつうまか!!」 ↑とってもおいしい、という意味でしょうか(汗) 主人の実家の福岡に帰省したときに、お母さんからたくさん頂きました。 実家でも頂いたのですが、本当にもちもちしておいしいんですよね ...

鉄人28号 カレー

2009/02/11   -フード
 

某百貨店で、駐車料金を無料にするために 2,000円を購入しなくてはいけなくて、買った代物です。 そうでなければ、なかなかこういうものは買いません(笑) 缶のパッケージは3種類もあるんですね。 味はお ...

大根の葉ご飯

2009/02/11   -フード
 

和風総本家の、一番、安いご飯のお供でNo1に輝いた大根葉ご飯。 葉にはどうしても、農薬が残るらしいので、その点だけは 注意して大根を選んでください。 フライパンにお湯と塩を入れて沸騰させます。 この時 ...

鎌田の低塩だし醤油

2009/02/06   -フード
 

普段は生協のだししょうゆを使っているのですが、 実家の母から鎌田の低塩だし醤油を実家の母からもらいました。 500mlで298円もするようです。 でも、ネットでの評判は上々です。 だししょうゆとか、白 ...

店頭では買えない、日向夏のプレゼント

2009/01/27   -フード
 

宮崎県都城市にある果物屋さん、 華丸のプレゼントの日向夏に当選しました。 応募していたのも忘れていたので、 配達のおじさんにどこから?って聞いてしまいました。 今年初めての、当選です。 しかも、赤秀で ...

塩キャラメルコーヒー

2008/12/28   -フード
 

駅の自動販売機で、面白いものを発見して、つい購入してしまいました。 寒かったのもあるのですが。 普段は缶入りのコーヒーは滅多に飲まないんですけどね。 甘いコーヒーは苦手なので・・・ 一口、飲んだ瞬間。 ...

Hachi:百年目のカレー

2008/12/03   -フード
 

主人がなぜか、会社からもらって帰ってきた100年目のカレー。 別に100年間、煮込んだわけではないようです(笑) 明治・大正・昭和を超えて受け継がれるおいしさだそうです。 そういえば、カレーライスはイ ...

ケフィアヨーグルト

2008/11/22   -フード
 

サンプルで、ケフィアヨーグルトの種菌をもらいました。 よく、CMでヤズヤのケフィアヨーグルトのカプセルのCMをしてて どうせなら、普通のヨーグルトが食べたいよって思ってました。 醗酵の適温は25度くら ...

あんかけチャーハンの素:マルちゃん

2008/11/10   -フード
 

主人の希望で購入。 家でもできそうですが、たまに勉強になるので買ってみることに。 面白いことに、メーカーが東洋水産(マルちゃん)なんですよね。 中には、チャーハンを作るための、調味料もセットされていま ...

梅うどん

2008/09/25   -フード
 ,

生協で梅うどんを購入しました。 2人前100円です。180gなので、ちょっと少なめ。 おうどんの色は、可愛いピンク。 パッケージを開けた時に、ふんわりと梅の香りが。 ゆでている間も、ピンク色の麺が見え ...

うめ屋:和風だし

2008/09/22   -フード
 ,

和風だし風味調味料(ほんだしとか)は使わないのですが、 こんぶと鰹節から真面目にだしを取るのは大変なので、 今は、生協の無漂白で食塩不使用のだしパックを使っています。 今回、送料込みで280円で購入で ...

生協のたこわさび

2008/09/16   -フード
 ,

以前、スーパーで購入して失敗した100円のたこわさび。 そのリベンジのために、生協で購入した、たこわさびです。 以前、購入したことがあったので、味は心配ありません。 2パックで、298円です。 白木屋 ...

そうらーめんのつゆ。

2008/08/31   -フード
 ,

以前、食べたそうらーめん。 あまりのおいしさに感動したのですが、結構、いい値段がするので つゆを自家製で、何とか作れないか、ダーリンと試行錯誤して作ってみました。 ラーメンじゃなくて、冷麦ですが。 [ ...

S&Bカレーハーフシリーズ

2008/08/26   -フード
 ,

CookPadのモニター当選で当たりましたので、早速レポートを。 まだ、新製品なのでネットショップでは見つかりません。 私も使ったことが無い、粉末タイプのルーです。 箱を開けたら、こんな袋に入ったのが ...

井辻さんのお米

2008/08/25   -フード
 ,

先日の記事で、緊急避難的にお米をスーパーで買いました。 盆休みが終わったので、いつも通り主人の会社でお米を購入しました。 我が家の活力鍋との相性がよいのか、いつも通りに炊いているのですが つやつや加減 ...

Copyright© おためしキッチン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.