-
-
ボン・シャルドン 普段使いしたいパン屋さん
町のパン屋さんには、時にびっくりするくらい、おいしいパンを作っているお店と 出会うことがあります。 お値段はとても庶民的ですが、かなりおいしいパンが並んでいる。 ビッグサンの敷地の中にある、ボン・シャ ...
-
-
OHAYOSANちぎりパン~米麦館たまや~
休職中のため、ネット依存もかなり進んでいる、今日この頃。 おもたせに持って行くおみやげも、近所だとワンパターンになりがちなので、 ネットで購入することが多いのです。 自分が食べたいという下心もあるので ...
-
-
ブーランジェリーミヤタ~週末限定営業の秘密~
Richer (リシェ) 2010年 05月号 [雑誌]で知ったパン屋さんで、 食べログでもなかなか好評なブーランジェリーミヤタさん。 寝屋川市駅という、遠くもなく、近くもなく、という微妙な距離感のた ...
-
-
aLzoのマーブルブレッド with チョコレート
京都のボロニヤのデニッシュ食パンを初めて食べたのはいつだったかしら。 普通の食パンしか知らなかったので、すごく衝撃を受けました。 そして、aLzoのマーブル・ブレッドも同じ感動を与えてくれます
-
-
交野産はっさくジャム~爽やかな酸味と苦味~
扉を開けて、お店に入ります。 「サービス品」のカゴを見ると、空っぽ!かなりショック~でした。 交野市駅前のaLzoは、デイリー使いできる、コストパフォーマンスのよい パン屋さんです。どのパンも130円 ...
-
-
むぎの詩~神戸屋のお洒落なパン達~
近江八幡のカンパーニュ事件を受けてから、かなりあちこちのパン屋さん巡りを 楽しんでいます。 実は交野近辺でもブーランジュリーが増えてきているのも驚きです。 既存のパンメーカーも、意識しているのか、ハー ...
-
-
ドゥ・ソレイユ~駐車場ができたよ~
毎週水曜日は、ダーリンの帰りがとっても待ち遠しい。 なぜかっていうと、ドゥ・ソレイユのパンで、コーヒーを楽しめるから。 「ドゥ・ソレイユ」が、ダーリンの会社に出張販売に来ているのです。 優しいダーリン ...
-
-
交野市から徒歩3分~手作りパン工房aLzo~
交野に住み始めて既に4年になりますが、通勤で利用していたのはJR津田駅。 なので、交野市駅周辺は車で通過するくらいになります。 だから、気づかなかった、小さなパン屋さん。 手作りパン工房aLzo 3人 ...
-
-
中宮のタカシマ 2nd Story
カフェPassoで、パンが購入できなかったので、タカシマにも寄りました。 2回目なので、ちょっとディープな中宮の独特の商店街を抜けるのも、 最初ほどドキドキはしませんでした。車は、前回と同じくハッピー ...
-
-
11月27日開店!~中宮のカフェパッソ~
枚方つーしんで紹介されていたカフェぱっそ。 →市民病院の前ぐらいに「ベーカリー&カフェ Passo」というお店作ってる(枚方つーしん) いつ、できるんやろうなぁ・・・と思っていたら、 偶然、入っていた ...
-
-
四条畷のぷろしーど~庶民的なパン屋さん~
vivianさんがおすすめの、四条畷駅前にある、アンジェリーナに行ったら、 何とお店が休みです。 (後から知ったのですが、臨時休業中だったのですね。 記事は最後まで読めということです。) かなりショッ ...
-
-
アルションのハロウィンなブレッド
10月末に訪れたアルションでは、ハロウィンなパンが揃ってました。 3歳の娘は「目」から食べてました。 メロンパン風の生地でしたが、かぼちゃ餡が入っています。
-
-
アルションからのBirthday Present
10月はお誕生日月なので、登録してるショップから、いろいろとダイレクトメールが 届きます。 最近は、多くのポイントカードを持つと、お財布がパンパンになるので、 よっぽど利用頻度が高いお店でしか作らない ...
-
-
1日400人訪れるベーカリー!たま木亭
第二京阪ができてから、気分的に近くなった宇治。 主人の提案で、たま木亭というベーカリーに行くことになりました。 食べログでも、かなり上位ランクに入るパン屋さん。 宇治の黄檗という、めっちゃローカルな所 ...
-
-
香里園のBielle(ビエル)~ハード系のパン屋さん~
近江八幡で初めて買ったカンパーニュ。 そのカンパーニュに、違和感を感じて(笑)、 あちこちのハード系のパンに挑戦しています。 今のところ、東生駒の、アルションがトップなのですが、 負けないお店を見つけ ...